マルクト市場にとうとう春が来た 2025年03月22日 今日はめぎ家の近況を。 春分を過ぎ、3月21日の金曜日のマルクト市場は明るい光に満ちていた。 八百屋コーナーには、今年初のルバーブが!赤い色が目に眩しい…とうとう春が来たんだわ! ↑ルバーブは今回買わなかったけど、その奥にはホウレン草があって、思わずどっさり買っちゃった。聞かなかったけど、6~700gぐらいかな。その他にぼんやりと写っているのは数種類のキャベツと…続きを読む
レストランでの夕食・前半 2025年03月21日 今日は年末年始のチュニジアでのお話を。 3日目の夜、めぎたちは外のレストランへ。これは入口にあったクリスマスツリー。 レストランは階段を上がったところにある。ブルーモーメントの外を眺めながら、まずはチュニジアビールで乾杯。ドイツビールに慣れた舌にはかなり味が薄く感じるし、泡があっという間に無くなったのもあららという感じだが、十分美味しい。 チュニジアはイスラム国…続きを読む
ナイル通り 2025年03月20日 今日は2月初旬のパリでのお話を。 オペラとバレエを見に行ったパリで、2時間半の朝食ツアーに参加しためぎ。そのツアーはパリの典型的な朝食を試食して回るもので、お店に入らず試食品を外で食べるケースがほとんど。入ったのは2軒目のチョコレート屋さんと4軒目のお茶屋さんのみで、そのどちらもお土産を買ってもらおうという趣旨だったのだろうと思う。 5軒目のクロワッサンを食べずに次にやってきたのはこ…続きを読む
恋の季節 2025年03月19日 今日は3月初旬のめぎ家近くの公園の風景から。 ロンドンからおとさんがいらしていたこのとき、日曜日にいつもの散歩に出かけていた。 池では雁たちが賑やかだった。こちらから雄叫びが始まると… 反対側から応戦し始める。 このとき、APS-CのZ50に105mmF2.8マクロレンズをつけていた。そこそこ解像してたので、トリミング。 池の上を駆け…続きを読む
夕刻のシディ・ブ・サイド 2025年03月18日 今日は年末年始のチュニジアでのお話を。 5泊6日のチュニジア旅行で全日程シディ・ブ・サイドという町に泊まっていためぎたち。3日目の日没後、まだ薄明るい街にちょっと散歩に出かけた。ここは、シディ・ブ・サイドで最も有名なカフェの入り口。 同じ景色を宿の部屋から見下ろせるめぎたちは中に入らなかったが、戸口のところで写真を撮っている人、多数。 良い雰囲気。 …続きを読む