ステューディオ&レストラン

なんだか「ドイツ再発見」が「ハワイ再発見」になってしまっている今日この頃。
ちょっとだけデュッセルドルフの様子をどうぞ。

最近、変わりやすい天気で、晴れたり曇ったり雨が降ったりを一日の中で繰り返している。
相変わらず枯れ木ばかり。

この時期はクリスマスも終わり、カーニバルまで何もない。花も咲いていないし、特別な食事もない。
そんなわけでしばらくハワイネタにどうぞおつきあいを。

こちらは、我々がオアフ島で泊まったステューディオ。

残念ながら海に面しているわけではなかったが、歩いて1分の海はすぐそこに見えた。
こんな道を行くと海。

海沿いのこの家にめぎたちは憧れたんだけど・・・いつの日かこんな家を買って住みたいなあ。

さて、めぎたちが泊まった家の入り口はこんな風で・・・

庭にシャワーがあり・・・

一階の大家さんの部屋はこんな風で・・・

こんな螺旋階段を上がると・・・

めぎたちが泊まったステューディオ。

簡単な調理器具や調味料などが備え付けてあった。

うちのドイツ人が作った朝食。

ウエルカムフルーツが置かれていて、写真はもうパパイヤやアボガドや葡萄などを食べてしまったあとなのだが、一週間いろいろ楽しめた。

スーパーでお総菜を買ってきて簡単に夕食を済ませた日も結構あったが、それはまたそのうちにご紹介するとして、今日はレストランをどうぞ。

うちの近くのカイルアビーチのすぐそばにあるレストラン、Buzz's。

平日でも待つ人のいる盛況ぶり。

中は結構お洒落。

サラダバーにも結構人が並んでいる。

ハワイの食事はそれほど感動するものはなかったが、ここは結構美味しかった。

もう一つ、カネオヘの方、Windward MallにあるレストランHaleiwa Joe's Seafood Grill。

ここは庭園と山の眺めが素晴らしい。

雰囲気もなかなかいい。

ここで飲んだワイン♪

アメリカでワインを頼むと、いつも冷たかった。アメリカの人は赤ワインを冷やして飲むのだろうか?

魚も肉も美味しかった♪

ハワイで肉を食べるなら、Primeribsがお勧め。柔らかくて美味しい。

レストランもゆったりしていて、寛げる。ハワイにお越しの際にはぜひ。

Windward Mall

この記事へのコメント

  • しみ

    こちらもイベントもなく、外は枯れ木だらけ、普通の毎日です(笑)
    毎朝日本語放送でホノルルの気温が出るのですが、
    本当にあったかいのですねー。半そでですねー。
    備え付けの調味料にお醤油?発見?
    2008年01月18日 06:59
  • rino

    久しぶりのデュッセルタワー、なんか親しみを感じるようになりました♪
    海から近くのステューディオ、こういう宿は心置きなくゆっくりできそうですね。ドイツ人さんが朝食作り・・お優しいですね♪
    最後のレストランは広々していて、緑も見えていい所ですね~
    ハワイに行く機会があったら行ってみたいです。
    2008年01月18日 07:05
  • めぎ

    あ、お醤油はめぎが自分で買いました♪
    あとはオリーブオイルや塩・胡椒、バターなど、たいていのものはなんでもありましたよ。
    料理はうちではうちのドイツ人の担当なのです。和食を作るときだけ、私が作ります。
    2008年01月18日 07:08
  • Ballacki

    南国の雰囲気がいいですね~^^
    暖かさが伝わってきそうです^^
    食べ物も美味しそう^^
    2008年01月18日 07:22
  • matsui

    カリカリベーコンと目玉焼きとパン美味しそうな朝食ですね。
    話は変わりますが、以前私がハワイに行った時に、スーパーでカルフォルニア米が売られていましたが価格が凄く安くて驚いたことを思い出しました。今も安いんですかね。
    2008年01月18日 08:04
  • elmarit

    ハワイの写真も楽しいです。
    でも前は仕事でよくデュッセルドルフに行っていたので懐かしいから、次はもっとデュッセルドルフの写真を見せてくださいね。
    2008年01月18日 08:14
  • たろちぅ

    いいとこに泊まったんだー。
    海がすぐっていいよね^ー^
    2008年01月18日 08:21
  • 大家さんのお部屋、居心地よさそう。確かお相撲の曙や小錦の
    お家もこんな雰囲気でした(シエスタばかりに高じて太りそう!)
    海沿いの家、いいですね!実際は海風で痛みは早そうですが
    「追憶」という映画(あれはL.A.)を観て、すごく憧れたものです。
    2008年01月18日 08:59
  • hihimama

    クリスマスが終わった後のヨーロッパはさみしいものがありますよね^^;こちらも今日も一日中どんより空でした^^;そんなときのハワイ再発見ブログは最高です^^ハッスルしちゃいます^^;;;
    2008年01月18日 09:00
  • ハワイ再発見も大歓迎です(^_^)v
    いいなぁぁ、こんなお部屋で滞在してみたい、憧れますわぁ☆
    2008年01月18日 09:41
  • まりえ

    凄い 脱帽です
    2008年01月18日 09:47
  • gehirn

    お泊りの家はすごくいい感じで素敵ですね。
    旦那様がお料理担当なんていいなぁ・・・・
    アメリカのカリカリベーコン、すご~くカリカリなんです。
    もうこれ以上脂がなくなるぐらい。
    ドイツはどうなのかな?
    2008年01月18日 09:54
  • ペンタ

    今週は特に暖かいところに行きたいです~^^;
    東京はものすごく、寒いです^^;
    2008年01月18日 10:04
  • wakatate

    海の見える風景は良いですね、南国のヤシのある風景も
    いいな!食べる物全て美味しいとは、
    幸せ一杯ですね。
    2008年01月18日 10:26
  • うわぁ~、ステキなところですね。
    カップとランチョンマットがかわいいですね~(*^^*)
    庭園が印象的です。
    2008年01月18日 10:34
  • いさ

    私も「ハワイ再発見」を楽しく読ませていただいてます♪
    うちの母も近々ハワイに行きたいらしいので、とても参考になります。
    ウェルカムフルーツ、盛りだくさんですねぇ~。
    2008年01月18日 11:20
  • rock

    夜のBuzzは、まだ入ったことありません。
    Joe'sも美味そうだなぁ。。
    レンタカー移動だとビールが飲めないし。
    滞在するならカイルアかラニカイですね!
    2008年01月18日 12:02
  • いとお

    すごい!いい雰囲気のレストランですねぇ~(^^)
    海沿いの家に住むの私もあこがれます!
    絶対、いつか住もう!(^^)
    2008年01月18日 12:18
  • たいちさん

    ステューディオ(コンドミニアム)がいいですね。どのように見つけて、予約したのですか。
    2008年01月18日 12:48
  • ぽりぽり

    おぉ~素晴らしいところを見つけられましたね。ハワイ通だぁ~~。満喫されたようですね。 ハワイは物価が高いので、朝食を自分で作れたら経済的ですよね。 良い旅をされたようで何よりです。。
    2008年01月18日 15:26
  • Baldhead1010

    みんな避寒に行きたがるはずですね^^
    2008年01月18日 18:04
  • 良いところですね~お二人の夢、早く叶うといいですね^^
    2008年01月18日 20:04
  • YAP

    おいしい写真は大好きです。
    見てるだけで栄養になりそうですね。
    ハワイは良いところだと聞きますが、行けばはまる人が多いのも納得です。
    2008年01月18日 20:59
  • ハワイはやっぱり楽園なんですね。行ってみた~い。
    2008年01月18日 21:49
  • えらん

    ハワイ再発見、いいですよ~^^どんどん続けちゃってください!
    海のみえるステュディオもいいのですが、私はやっぱりハワイの緑濃い
    山にくぎ付けになってしまいました。いいなあ~。
    2008年01月18日 22:31
  • noie

    数年前にハワイのホテルで目にしたドイツ人のご夫妻が
    「パンが不味い!」とボソッと話していたのを思い出しました。
    ハワイはフルーツがご馳走ですね。
    2008年01月18日 22:56
  • ada

    素敵なところに泊まられたのですね。海の側の家に1週間も滞在できるなんてうらやましいです。山の緑も濃くていいですね。
    2008年01月18日 23:37
  • ハイビスカス柄?のベッドカバーにソファたまらないですね。
    それから、パイナップルの色が・・・おいしそう~☆
    2008年01月18日 23:40
  • rose

    ステューディオ、可愛らしいお部屋ですね~☆
    それにウェルカムフルーツ…なんて豪華な^^
    こういうとこで、現地の食材買って自分達で料理…
    なんてのもいいなぁ。。。
    2008年01月19日 00:44
  • ひろころ

    ステューディオ、居心地良さそうですね♪
    さすがハワイ、暖かそうに見えます☆ お食事美味しそう!
    2008年01月19日 10:59
  • めぎ

    >みなさま
    ステューディオの話にコメントとniceをありがとうございました。
    今回の旅は、インターネットで探し出したハワイ専門のドイツの旅行会社に依頼して全てアレンジしてもらいました。予算や滞在日数、希望を言って、いくつか提案してもらって決めました。海が見えるバンガローのような簡単な宿泊、といって探してもらったのがここです。7泊で二人で945ドル、部屋のクリーニング代が80ドルでした。今ユーロが強いですから、ずいぶん特をしました。
    ウエルカムフルーツに加え、パンやオレンジジュース、牛乳、バター、コーヒー、調味料などが用意されてました。だから、自分で用意するだけで、簡単な朝食付きと同じようなものです。ベーコンや卵は自分で買ってきましたが。せっかく備え付けてあったパンですが、アメリカのパンはなぜか甘く、うちのドイツ人はそれが気に入らず、イングリッシュ・マフィンを買ってきてトーストしました。それがこの写真の丸いパンです。これは塩味だけなのです。パンに関しては、どのレストランに行ってもアウトでした。
    ベーコンはドイツのと比べてずいぶん塩味が濃く、またずいぶん薄切りで、違いを感じました。ドイツでも薄切りベーコンが売られていますがメジャーではなく、ベーコンは塊で買います。そして、ブタの皮付きの脂身をしっかり味わいます。焦がさないように炒めるのが普通なので、カリカリベーコンはちょっと焦がし過ぎっていう印象でした。ところ変われば同じ食材でも食べ方が全然違いますね。
    2008年01月20日 07:48
  • manamana

    ハワイと言えば海ですが、
    山とか森もきれいですね。
    2008年01月20日 10:14
  • 南国は、味が濃い感じしますね。
    ドイツのほうがパンもおいしいのですね。
    2008年01月20日 22:10
  • とよっち

    海辺のステューディオ、気持ちよさそうですね。
    赤ワインが結露しているぅ~
    冷やしたワインは美味しかったですか?
    2008年01月26日 19:51
  • めぎ

    >みなさま
    ハワイにはいろいろな顔がありました。ビーチばかりではなく、いろいろ見るところがありますね。料理は正直なところ、悪くはないけど全体的にイマイチでした。冷やしたワインは・・・どうも慣れなくて、しばらく置いてから飲みました。暖かいですから、すぐ適温になりました。
    2008年01月27日 07:31
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。