北の波

今日も先週の金曜日に写したデュッセルドルフの小さなマルクト市場の様子をどうぞ。

花屋にはチューリップを中心とした切り花と・・・


水仙やクロッカス、ヒヤシンスの苗がたくさん売られている。この時期の定番商品である。


白と薄紫と濃い紫のヒヤシンスの苗を買ってきた。家の中に置いてたら、あっという間に花が咲き、むせるほどの香りである。

さて、今日はハワイ島北部の高い波の様子をどうぞ。




こんな高い波の中で遊んでいる地元の少年たち。

波が崖に打ち付ける少し前にくるっと身をかわしているところが、プロという感じ。

地層がよく見えて面白い。

ハワイ島は北緯20℃くらい。日が沈むのは、太陽がすとんと下に落ちていくように見えるくらいあっという間。


空が広かった。

この記事へのコメント

  • gehirn

    この波がサーファーにとってはたまらないのでしょうね。
    冬のお花たちの出番は、家の中ですか?
    外に地植えとかするのかなぁ・・・・
    寒過ぎてありえませんか?
    2008年01月29日 06:32
  • rino

    こんなに波の高いところで子供が遊んでいるなんて、
    自然とともに逞しいですね。
    日本だったら絶対に注意されてしまいそうですね。
    お花と緑の春が待ち遠しいですね。
    2008年01月29日 07:10
  • matsui

    花屋さん春っぽくなってきましたね。^^
    海は場所や時間によって波の荒さが違って見ていて飽きないです。
    2008年01月29日 07:17
  • laf

    わー、春だ。
    あぁー、冬の海だ。あれれ、ハワイですか。
    ドイツの海かと思いました。
    2008年01月29日 07:56
  • くっさん。

    波飛沫まで綺麗に写って、海の冷たさが伝わってきそうです!
    また、危険な場所で撮影をしていたのですか?
    2008年01月29日 08:11
  • こんなところで泳いでいるんですか(@_@)
    びっくり☆波がザバーンって様子が伝わってきます。
    2008年01月29日 08:36
  • Mimosa

    チューリップ、春らしいですね~♪
    ハワイの波の様子、とても激しそう・・・!でも、サーファー達はこういう波を求めて、ハワイまで行くのでしょうね。波が打ち寄せる音も迫力ありそうですね!
    2008年01月29日 09:05
  • ひろころ

    ほんとだ,地層がはっきり見えますね!
    こんなに波が高いのによく遊べるなー.さすが地元民ですね~~(@o@)
    空と雲の色がやっぱり綺麗です…♡
    2008年01月29日 09:43
  • ドイツの花屋の様子とハワイの波の様子が
    静と動の対照的でなんかおもしろいですねー。
    花屋は風景はちょっと春っぽい感じがありますねー。
    2008年01月29日 10:20
  • ドイツのお花屋さんって、一度は行ってみたいです。♡
    お花屋さん巡りをしてみた~い!!
    2008年01月29日 10:34
  • hinako

    こんにちは。
    ヨーロッパのお花屋さん、素敵ですよね。日本のお花やさんとくらべてお値段もリーズナブルだし。。。^^ 春の気配が感じられます♪
    ハワイの大波もすごい☆
    自然を肌で感じられそうですね。
    2008年01月29日 10:35
  • いとお

    すごい豪快な波ですねぇ~
    この波の中、遊んでる子供たち、すごいですね(^^;
    ハワイ島かぁ~いいなぁ~(^^)
    2008年01月29日 10:42
  • とよっち

    地元の海を知っているからこその
    成せる業ですね。
    2008年01月29日 12:16
  • nao

    チューリップ、綺麗ですね。
    花を見るのは好きなのですが、手入れが下手(ズボラとも言う。笑)なので、
    緑は枯らしてしまいます・・・。
    家にお花があるって素敵です♪
    2008年01月29日 12:37
  • さとふみ

    ハワイイではこの時期北東風が吹き、波も北東からのが多いようですね。
    2008年01月29日 13:28
  • きぃ*

    チューリップを見て、なんか、ほわ~んとしました。
    国は違っても、花はおんなじだ~ って!
    (すみみせん、当たり前ですよね 汗)
    2008年01月29日 14:14
  • ぽりぽり

    ハワイ島は、バリバリの現役火山島ですから、黒色の荒々しいイメージですよね。
    2008年01月29日 14:39
  • ake_i

    こんにちは!
    チューリップとハワイの海を見て、温まりました^^
    何しろ今、こちら関東は寒過ぎるのです(><)
    近年になく寒いです。
    そして、めぎさんの以前のウィーンの記事を発見してゆっくりと読ませていただきました。大好きなウィーンで本当に嬉しくなりました。
    2008年01月29日 15:04
  • MOCOMOCO

    おぉ~、お花屋さん♪
    おもわずお値段チェックしてしまいました^^;
    そうそう、私の見た花屋も、水仙やヒヤシンスの球根も、いっぱい売られていました。
    春の花がもっと安い時期に、もう一度行きたいなあ♪
    2008年01月29日 15:14
  • wakatate

    お花やさんんで見る花も良いですね、切花もいいけれど、
    鉢植えの花の方が長く楽しめますね。
    ハワイの海は地平線が遠く感じられますね。
    2008年01月29日 16:16
  • ララアント

    市場の花屋さんだけだと「 もう春ですね!」
    お花を無造作に プラスチックボックスに入れてあるのが
    ヨーロッパって感じがします。
    (一度も旅行していないのに・・・)
    ハワイの写真 楽しんでいます。
    ドイツは29日の 朝の9時ごろ ・・・日本は夕方5時です。
    2008年01月29日 17:03
  • Inatimy

    今、どれを買おうか、迷っているところです。 
    外では、白いマツユキソウがいっぱい咲き出しました。
    2008年01月29日 18:51
  • Baldhead1010

    めぎさんって、前世は南方の島にいたんだ・・・・。
    2008年01月29日 20:13
  • たろちぅ

    お花が並ぶとうきうきするよねー。
    めぎさんたちは、波乗りトライしてみたのかなあ?
    2008年01月29日 20:44
  • えらん

    めぎさん、波飛沫撮影にはまってますね^^
    冬だから波がたかーい!
    2008年01月29日 21:00
  • いさ

    すごい荒波・・・日本だったら間違いなく「遊泳禁止」ですね。
    2008年01月29日 21:24
  • ada

    ハワイはいつもこんなに波が大きいのかしら。侵食も深いですね。こういう荒っぽい海岸で泳いでいるというのはすごいですね。
    2008年01月29日 22:29
  • ふくちょ〜

    子供のうちからこんな海で泳いでいるんだから、かなわないわけです。
    波も空も地層も素晴しいです、ハワイイ!!
    2008年01月29日 22:51
  • しみ

    もう春ですねー。
    2008年01月29日 22:56
  • luces

    チューリップにヒヤシンス。寒そうに見えてもう春にむかっているんですね。
    2008年01月30日 00:14
  • まだ、波がよくないですね。
    2008年01月30日 00:37
  • noie

    ハワイの波しぶきと広い空が印象的でした。
    niceなシャッターチャンス、迫力満点でした。^^
    2008年01月30日 00:58
  • ケイクス

    ヨーロッパはお花、冬でもお店にありますよね〜
    玄関とか窓に飾られていると、やっぱり
    うれしくなります^^
    2008年01月30日 01:14
  • misaboo

    すごい波だ。
    ひろい空だ。
    大迫力だな。
    いいなぁ、ハワイ(⌒_⌒)
    2008年01月30日 02:43
  • めぎ

    >みなさま
    北の波の話にコメントとniceをありがとうございました。
    ハワイは波がとても高いですね。泳ぐところではなくてサーフィンをするところ、という印象です。めぎたちはハワイ島では泳ぎませんでしたが、オアフ島で、ビーチ板みたいな板に腹ばいにのって波に乗る遊びをしましたよ。楽しかったです♪
    めぎの前世は南方・・・なのかなあ。生まれ変わったら、暖かいところに生まれたい、とは思ってます。
    2008年01月30日 07:42
  • テリー

    北の海は、私が行った時も、波が荒かったです。こういう場所で、サーフィングしていると、うまくなるでしょうね。
    2017年06月16日 17:36
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。