誕生日

ax.jpg

ちょっと日本の話をお休みして、こちらは11月5日のデュッセルドルフ大学。
a6.jpg


雨・雨・雨・・・
a3.jpg


雨でも傘を差さないドイツ人が多い。雨は降ったり止んだりで、繰り返し降るけどずっと降っていることは少ないから。ちょっと雨宿りして済ましたり、フード被って小走りしたり。だから、ドイツのコートはフード付きがスタンダード。
a2.jpg


雨でも手が悴むほどは寒くない。なんと、野バラも咲いてるし。
a4.jpg


残っている紅葉ももう終わり頃で、茶色く汚くなってきた。
a5.jpg


カモさんたち、寝てないでめぎのために歌を歌ってよ~!
a7.jpg


と言うのも、11月5日はめぎの誕生日。誕生日は忙しいドイツ。自分でケーキ焼いたりして職場へ持っていって振る舞わなきゃならないし、ひっきりなしに来るお祝いの電話やメールに返事しなきゃならないし、家族とはこうして誕生日の朝食を食べなきゃならないし。
a8.jpg


朝一で授業のあっためぎはお昼ご飯に誕生日朝食の代わりを。これはうちのドイツ人が買ってきてくれたRillettes(リイェッテ)。豚肉のラード入りのこういう代物。
a9.jpg


誕生日のプレゼントは、ケルンで開かれるウィーンフィルのチケット。2月なので、まだまだだなあ。
a10.jpg


それから、うちのドイツ人の父親や母親や友達から届いたプレゼントやカード。
a11.jpga12.jpg


4枚組のCDはうちのドイツ人の母親から、ドイツ語で朗読された「図書館ねこデューイ」というお話。彼女は猫が大好きで、プレゼントはいつも猫のお話やら写真集やら。この図書館ねこのお話は日本語にも翻訳されているようですね~。どなたかお読みになった方、いらっしゃいます?

父親からは、ブラームスの室内楽のCDを。ハンブルクらしいプレゼント。
a13.jpg


そして、なんと言っても、うちのドイツ人からのこの薔薇ですよね♡
a14.jpg


慌ただしくうちのドイツ人とブランチして、また授業へ戻らなきゃ。でも、夜にはこれを見に(聴きに)行くの♪
a0.jpg


そんなわけで、誕生日ディナーなどは無し。近々聖マルティンの日でご馳走食べますしね~

それでは、この記事を予約投稿にしてまた出勤して参りますわ。いってきまーす!
a1.jpg


明日からまた日本旅行のお話をどうぞ。

この記事へのコメント

  • piano

    お誕生日おめでとうございます!
    ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
    ウィンフィルや赤いバラいいなぁ~~~!
    2009年11月06日 03:57
  • どらっち

    joyeux anniversaire!! うちの両親の結婚記念日と一緒だ〜♪
    赤いバラとか花束自体、トウサンから貰った事ない・・・。
    私の誕生日・・・。自分で夕食作って、自分でお祝い。家族は
    みんな忘れてましたとさ〜。プレゼント、楽しみですね〜。
    お誕生日デートも楽しんできてくださいね♪
    2009年11月06日 05:43
  • Krause

    誕生日おめでとうございます。デュッセルドルフは、冬ですね。
    2009年11月06日 05:44
  • Baldhead1010

    近くの田んぼにたくさんの鴨がいます。

    食いたいなぁ^^;
    2009年11月06日 05:59
  • のの

    お誕生日おめでとうございまーーーす!!(^▽^)/
    毎年これだけのカードが届いたら結構な量になりますね?
    やはりずーーっと何年も全部保管しておくのでしょうか?
    (素朴な疑問) 数年分の年賀状の保管に困っている日本人として
    ちょっと気になりました(笑)
    赤い薔薇・・・♪旦那に誕生日を忘れられたことのある私にはとても羨ましいプレゼントです(*^^*)
    2009年11月06日 06:05
  • manamana

    お誕生日おめでとうございます。
    みんなから送られるプレゼント、うれしいですね。
    いつもの池の周りの光景が、
    秋の深まりを感じさせます。
    2009年11月06日 06:19
  • とよっち

    gagakuいかがでしたか?
    お誕生日おめでとうございます。
    2009年11月06日 06:54
  • YAP

    誕生日おめでとうございます。
    こうしていろいろな人からお祝いしてもらえるのはうれしいですね。
    自分でケーキを焼いて職場にっていうのは、ちょっと大変なお国の習慣ですね。
    私の職場のドイツ人も、自分の誕生日にはケーキを焼いて持ってきてみんなに振舞ってます。
    2009年11月06日 07:49
  • Inatimy

    Gefeliciteerd!
    我が家もこの日、ちょっとした記念日でした。
    なので、めぎさんのお誕生日は忘れることがないかも♪
    プレゼントのチケットの2月まで、ずっと楽しみが続きますね~。
    2009年11月06日 07:59
  • ナツパパ

    お誕生日おめでとうございます。
    ご家族や皆さんからの贈り物がさりげなくて良いですねえ。
    とても素敵なセンス、そうもいます。
    誕生日のプレゼントにコンサートのチケット、これは良いアイディアです。
    わたしも使わせていただきますね。
    2009年11月06日 08:42
  • 母ちゃん

    お誕生日おめでとうございます。皆さんからのお祝いは心のこもったものばかりでどれも素敵ですね~。特にドイツ人さんからのプレゼントは愛♪を感じます(^^) 

    今月は私も誕生日です。二人とも「さそり座の女」ですね~。
    2009年11月06日 09:08
  • たいちさん

    誕生日おめでとうございます。
    誕生日は一大行事ですね。プレゼント交換も定着していますね。4ヶ月も先のチケットをプレゼントするのは、粋ですね。
    2009年11月06日 10:41
  • 私からも「お誕生日おめでとうございます。」を申し上げます。
    この前のベルリンフィルにつづいて2月のウィンフィルも楽しみですね。
    2009年11月06日 11:41
  • ひろころ

    お誕生日、おめでとうございますー♪
    朝食でお祝いするんですね。温かい一日の始まりかな(゚ー゚*)
    たくさんのプレゼントに囲まれて、幸せいっぱいの一日になりましたねぇ♡
    雅楽は堪能できましたかしら♪
    今度はウィーンフィル! またまた羨ましい限りです(^^*)
    2009年11月06日 11:49
  • いとお

    お誕生日おめでとうございます!(^^)!
    そうなんですねぇ、朝食でお祝ですかぁ
    バラも素敵ですねぇ~!
    GAGAKU楽しんできてください(^^)
    2009年11月06日 13:20
  • くっさん。

    お誕生日おめでとうございます!
    お誕生日の本人が、ケーキを焼いて振舞うって、日本とまったく逆で、驚きました。
    大変そうだけど、楽しくてワクワクする忙しさですね。
    2009年11月06日 13:58
  • きこじじ

    お誕生日おめでとうございます。
    素敵なプレゼントですね。

    ウィーンフィル…数年前に初めて聴きに行って、それ以来オーケストラが大好きになりました。音楽ってこんなに楽しかったんだ!と。
    楽しみ♪(自分が行くわけでないのに><)
    2009年11月06日 14:06
  • やよい

    めぎさん お誕生日おめでとうございます
    すてきなプレゼントですね。
    2009年11月06日 14:13
  • マリエ

    お誕生日おめでとうございます(^-^)//""パチパチ
    そうでしたね、ドイツは本人が忙しい、めぎさんに教わりましたよ。
    でもやっぱりプレゼント嬉しいですよね。
    ステキな一年ですように(*^-^)
    2009年11月06日 15:04
  • もりけん

    めぎちゃん、日本人も、めぎちゃんを愛していますよ。お誕生日、おめでとうございます。
    2009年11月06日 15:05
  • ムク

    お誕生日(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
    おめでとうございます~!(^^)!
    私も、11月生まれです♪
    2009年11月06日 15:24
  • ゆゆ

    めぎちゃんお誕生日オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

    ドイツは自分のお誕生日が非常に大変だ、
    という以前の記事を思い出しました(苦笑)
    2009年11月06日 17:06
  • wakatate

    日本では、あまり誕生日のお祝いしないけど、ドイツでは
    皆さんがしている事なんですね。
    貰った方の、誕生日忘れたら大変ですね。
    2009年11月06日 17:21
  • ララアント

    めぎさん お誕生日おめでとうございます!!
    素敵なプレゼントですね。。。
    "うちのドイツ人"さんの 深紅の薔薇 愛を感じますねぇ~!
    ゆゆさんと 同じで 去年のお誕生日の記事を思い出しました。
    ドイツ人さんのお母様やお父様がプレゼントくださるなんて
    ・・・私は息子達に結婚して以来 プレゼントした事がありません
    あ・・・でも お嫁さんにはしているのでした^^
    2009年11月06日 17:26
  • ゆっきぃ

    お誕生日おめでとうございます(^^)
    素敵なカードやプレゼントがたくさんですね~♪
    来年のコンサートも楽しみだし。
    シアワセいっぱいの歳になりますように☆
    2009年11月06日 18:08
  • mimimomo

    お誕生日おめでとうございます❤❤❤
    結構大変なお誕生日ですね^^
    自分でケーキを焼いて振舞うの? わたくしだったら
    誕生日を内緒にしたくなるわね^^
    2009年11月06日 18:40
  • ぽりぽり

    お誕生日おめでとうございます。うちのも11月のとても近い日が誕生日ですよぉ。「るんるんマンツ」とのたまっております。^^|明日は誕生日プレゼントを買いにデパートです。。コンサートチケットとか、いいですねぇ。CDとかプレゼントカードなんかの習慣も素敵ですね。
    2009年11月06日 20:07
  • miffy

    お誕生日おめでとうございます~
    図書館猫デューイ読んだことあります。
    図書館のサイトで写真も見ました。
    フルネームがDewey Readmore Booksっていうのもいいですよね^^
    2009年11月06日 20:48
  • rino

    めぎさん、お誕生日おめでとうございます!
    また一年、楽しくお元気にお過ごしくださいね。
    芸術の香り高いお祝い、流石はめぎ家ですね~♪
    マゼール指揮のウィーンフィルのチケット、いいですね!私がベルリンで最初に行った忘れもしない演奏会がウィーンフィルでした(^^)
    Rillettes(リイェッテ)って初めて知りました。どういう味かしら?今度ぜひ食べてみたい♪
    雨のデュッセルドルフ大学、落ち葉の歩道、寒そうですね。。。
    2009年11月06日 22:14
  • ケイクス

    めぎさん、お誕生日、おめでとうございます♪
    やはり深紅の薔薇は、素敵ですね(^^
    ウィーンフィル。一度はライブで聴いてみたいです。
    2009年11月07日 00:04
  • めぎ

    >みなさま
    誕生日の話にコメントとniceをありがとうございました。
    毎年同じことを書いていますが、誕生日は本当に忙しくて大変です。この国で誕生日を免れることはできません・・・まず、朝一で高校の校長からお祝いメッセージが届きました。返事をしないわけにはいきません。大学へ出勤すると同僚たちもわざわざおめでとうと言いに来ます。同僚の一人は昨日の授業で学生たちに私の誕生日のことを伝えて置いてくれて、学生たちにまでおめでとうと言われました。それから用事があって高校の事務室に電話をするとそこの秘書さんにもおめでとうと言われ、携帯には友人たちからお祝いメッセージが届くし、うちのドイツ人も色々用意しているので無視するわけにはいかないし・・・と、とにかく忙しいのです。
    めぎは買ったもので済ませてしまいましたが、本当は自分でケーキを焼いて職場に持っていって振る舞わなければなりません。40歳とか50歳とかの節目の年には、職場でちょっとしたブランチパーティーを開かなければなりません。手作りのものを色々用意して職場へ運び、スパークリングワインなども用意して自分でみなさんに振る舞うのです。
    ドイツという国は誕生日を祝うことに命をかけているという感じさえします。家族はもちろん、友人や同僚の誕生日を忘れることは許されません。必ずおめでとうとカードやメッセージを送ります。プレゼントをするのは非常に近しい友人や家族だけです。職場みんなで花など用意することはありますが。
    家族は必ず何か贈ります。でも、それほど高いものは決して買いません。節目の時はちょっと奮発したりしますが、普段はここに載せたような感じのレベルです。でも、非常に心がこもっています。相手の趣味や好みを考えて、そして自分らしさも加えて選びます。何を贈るか毎年考えるのが大変でもありますが、無理せず楽しめるレベルでもあります。
    リイェッテはドイツでは非常に限られたところでしか売られていないフランスの食べ物です。豚肉のコンビーフみたいな感じで、コンビーフよりもっとねっとりしています。薄い塩味です。めぎの大好物なんですよ♪
    2009年11月07日 02:41
  • hideyuki2007y

    お誕生日おめでとうございます。プレゼントがコンサートチケットっていいなあ。
    2009年11月07日 20:41
  • nachic

    深紅のバラ、素敵なプレゼントですね。
    お誕生日は、大忙しなのですね。でも健康で年を重ねられる
    って、すばらしいですね。
    お誕生日、おめでとうございます。
    2009年11月08日 18:56
  • nao

    お誕生日おめでとうございます♪ 薔薇の贈り物、ステキですね。
    自分の誕生日なのに、ケーキなどを振舞うって不思議・・・。
    習慣って国によって、違うんだなぁと実感しますね。
    誕生日を忘れられて、淋しいって事は無いのは良いかも(^-^)
    でも、相手のもしっかり覚えていなきゃいけないのは、大変かも!笑
    2009年11月10日 16:24
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。