股覗き

ax.jpg

現在、10月中旬の日本旅行のお話を連載中。

元伊勢神社の後ろには山の上へ向かってリフトが。
a1.jpg


ケーブルカーもあるけど、いいお天気で気持ちよかったのでリフトで上へ。
a1.jpg


じゃじゃーん!
a2.jpg


ここが有名な股覗きスポットで、団体さんもここにうじゃうじゃいてみんなよっこらせと股覗きしていたのだが、あそこを見て!
a3.jpg


3分上れば発祥の地ですって。これは本家本元発祥の地へ行くべきでしょう!とやってきたのがこちら。
a4.jpg
がらあぁぁぁ~~ん・・・


誰もいなくて閑散としている発祥の地。景色を堪能。
a5.jpg


さ、みなさまもめぎと一緒に股覗きいたしましょ。
a6.jpg

↑これはめぎがめぎの股から覗きつつ撮影したもの。写真を回転させたものではありませんよ~

さて、股覗きスポットの辺りはなぜか愛の契りに錠をかけてがんじがらめにしたい方がいっぱいいらっしゃって、手摺りにはこんな風に南京錠がいっぱい。
a7.jpga8.jpg


めぎは鍵で縛られたくないわ~~みなさまはいかが?

たいていの方がここで観光を終えて下へ降りるのだけど、ここからこんなバスに乗ってさらに上へ上ると・・・
a9.jpg


山奥に潜む成相寺。
a10.jpg


なかなか立派な建物。
a11.jpg
a12.jpg


狛犬さんたちもいて・・・
a14.jpga15.jpg


その横には古い神社も。
a13.jpg


お寺と神社が歴史の荒波の中でなんとか生き延びてきた長い長い道程に思いを馳せつつ、また明日♪

この記事へのコメント

  • Krause

    高台から見た「天橋立」の風景、いいですね。私も、時間を見つけていってみようと思います。
    2009年11月10日 04:21
  • hatsu

    ドキドキ~、股覗き・初体験です^^
    こういう景色を見ていると、なんだか楽しくなってきますね。
    2009年11月10日 05:40
  • Baldhead1010

    これこれ!
    逆さまは世界が変わる^^
    2009年11月10日 05:52
  • manamana

    穏やかな天気で、風景を楽しめますね。
    鍵でがんじがらめという表現がおもしろいです。
    2009年11月10日 06:37
  • Inatimy

    一本だけ紅葉した木がある写真、素敵ですね♪
    空も青いし、海も青いし、遠くの山も青い~。
    股のぞき、堪能しました♪
    2009年11月10日 06:38
  • くっさん。

    橋立には、何度か行きましたが、こんな上の上まで行ったことがありませんでした。
    めぎさんの旺盛な興味は尽きないですね(^^)!
    2009年11月10日 07:14
  • ナツパパ

    やはり元祖から眺めた方が景色が良いように思えましたよ。
    股覗きからの写真にもビックリ、こういう風景になるんですねえ。

    お寺と神社が一緒にあるのはきっと、明治の廃仏毀釈を逃れたのでしょうね。
    山の中にあったからかも知れませんが、素晴らしいお寺です。
    この狛犬は古いでしょうね、とても個性的な姿形ですもの。
    めぎさんのおかげで、わたしも素敵な狛犬さんを幾体も拝見できます。
    ホント嬉しい...ありがとうございます。
    2009年11月10日 08:22
  • YAP

    天橋立といえば、やっぱり股覗きのこの写真なのですね。
    天に架かった橋が美しいです。
    2009年11月10日 08:28
  • このところの天橋立を拝見しながら昨年秋に行った「雨の橋立」のことを思い出しました。
    それにしてもめぎ様の行動力と撮影に対するご意欲は、ドイツでも日本でも驚くばかりでいつも本当に敬服させられています。
    2009年11月10日 09:57
  • ひろころ

    少し上がるだけで、こんなに眺めが違うのですね~!
    私も行ってみればよかった(;_;)
    そして、山上にはこんなお寺が。。。素敵☆
    昔からずっとそこに居て、人々を見守ってきたのでしょうね。
    2009年11月10日 10:58
  • いとお

    おお!やはり素敵なところですね!(^^)!
    股覗き!私もしてみたいです!!!!
    2009年11月10日 11:01
  • マリエ

    とってもいい眺め、股のぞき、写真みただけで目が回る~(笑)
    行ったことのない神社を拝める幸せ、めぎさん感謝ですよ(*^-^)
    2009年11月10日 11:19
  • mimimomo

    今まで、テレビで見たりブログで見たり・・・
    でもこんな神社やお寺は初めてみたい~
    古いものがあるのですね。
    素晴らしいお天気でよかったですね~
    2009年11月10日 12:03
  • nao

    うわぁ。初めて見ました~~。
    いつか本物を見てみたいものです。
    お天気に恵まれたようで、良かったですね(^-^)
    2009年11月10日 16:02
  • のび太

    いい景色ですね。
    訪れてみたいです・・・。
    2009年11月10日 17:33
  • miffy

    私も発祥の地で股覗きしました^^
    2009年11月10日 18:21
  • ムク

    何年か前に行きました~覗きました~(^.^)
    2009年11月10日 20:49
  • ケイクス

    股覗きの発祥の地、、面白いですね。
    いつか行ってみたいです(^^
    2009年11月11日 00:14
  • めぎ

    >みなさま
    股覗きの話にコメントとniceをありがとうございました。
    お天気に恵まれて素晴らしい景色でした。神社やお寺も素晴らしいし、股覗きも面白いし、景色は素晴らしいし、ぜひぜひ天橋立にゆっくりと足を向けてはいかがでしょう。お天気によっては全く違った印象になるでしょうけど。
    めぎはドイツでは体力がない方なんですけど、日本へ行くとすごく体力ある人のように見えるようです。同行した人が「ドイツ人ってよく歩くよね~」とめぎを半ばドイツ人のように言ってましたが、たしかに歩くことに関しては全く苦になりません。遊歩道のない結構な山道でも登ってしまうんですが、ここはすっかり整備されてるし、バスも走っててずいぶん便利でした。うちのドイツ人と一緒だったら、リフトにもバスにも乗らずに全部歩いたかも知れません。
    2009年11月11日 04:17
  • とよっち

    三宅島から股のぞきを楽しみました。

    歩くことによって見えてくるものも違いますからね~
    次は、ドイツ人さんもご一緒に
    2009年11月11日 07:51
  • たいちさん

    傘松公園へ行かれましたね。やっぱり股覗きは必見ですよね。
    2009年11月11日 23:49
  • めぎ

    >みなさま
    股覗きって、普段見慣れている景色のところでやるのがいいかも知れませんね。
    2009年11月13日 04:16
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。