5月中旬のめぎ家バルコニー

ジャングル状態のめぎ家バルコニーのここ。
DSC_1547_001.JPG


オレンジ色と黄色いのが混在。
DSC_1579_001.JPG


ホップは勢いよく。
DSC_1552_001.JPG


紫陽花も開き始めたものが出始めた。
DSC_1559_001.JPG


ああそう言えば去年こんな花を植えたんだった、と思い出した。
DSC_1564_001.JPG


チャイブの向こうには…
DSC_1565_001.JPG


薔薇がいっぱい。
DSC_1567_001.JPG


うちのバラはまだこんな。またもやアブラムシがいたので、mmさん伝授の方法(手袋をして潰す)を試してみた。しかし、まだ柔らかい葉っぱや花芽をつぶさないようにアブラムシだけ潰すのって、結構難しいわねぇ。
DSC_1582_001.JPG


ラベンダーの効果、あるのかな。
DSC_1584_001.JPG


こちらは早くも小さな蕾をつけだした。季節の進み、早いなぁ。
DSC_1568_001.JPG

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    そういえば、こちらでも蔓物の繁殖がすごくなってきています。
    2022年05月19日 03:25
  • mm

    我が家のアジサイも少しずつ色づき始めました^^ あっという間に梅雨になりそう(ー。ー
    ナスタチウムはサラダにでもお使いになるのですか? わたくしはまだ食べたことないです。以前我が家い置いていましたが雨に弱いのかな~すぐ駄目になった。
    2022年05月19日 05:48
  • YAP

    植物を育てると虫との戦いは避けられないですね。
    2022年05月19日 08:11
  • Inatimy

    色々と咲いてますね^^。同じ緑の葉っぱでも、形が異なるから、楽しく。
    我が家のバラは、ここのところずっと室内へ。風が強くて・・・
    外に出すタイミングがなかなか難しい。
    2022年05月19日 15:12
  • (。・_・。)2k

    ホップ 何やら体に良いらしいですね
    と昨日 何かで見たんんですよねぇ
    でも ビール以外でどう調理すれば良いのか分からないです
    2022年05月19日 19:28
  • おと

    賑やかで、とっても素敵ですね^^
    チャイブも良いなぁ。薔薇は、お手入れ大変そうですね、、こちらも薔薇が咲き始めています。紫陽花も大好き、綺麗な色ですね~。
    2022年05月20日 00:22
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。