目的地に到着。
ハンガリーのオーストリア国境の街、ショプロン。ドイツ語名もあって、それは全然違って、Ödenburg(オェーデンブルク)。そう言えばカテゴリー名を書くときに間違ってシュプロンとしちゃったわ…これ、どうやったら変えられるのかしら…ま、そう聞こえなくも無いのだが、綴りはSopronである。
場所はこちら。国境の街だということがよく分かる。
ここはその数年前に通りかかって、とても綺麗なところだなと感じたので、今回この辺りに再び来るにあたり、泊まってみることにしたのだった。
と言ってもろくに調べてもいない…これなど、教会か塔かの下の部分だと思うのだが、ビックリして青ざめている顔みたいだなと思ってパチリ。
これ以上下がれず、上まで入れると下の人々が入らないし…と単焦点レンズのジレンマを抱えたところ。
以下、ただ写したものの羅列。
あ、ハンガリーは赤いポストだ~(ドイツとオーストリアは黄色)。
場所のプレートにハンガリー語とともにドイツ語も書いてあるので、どういう意味かが分かる。ここ、主要な広場、という名前らしい。つまり中央広場ということなのだろう。市庁舎があるところ。
昨日の記事で頑張りすぎて、記事を書く時間がなくなっちゃったので、今日はこれにて。
この記事へのコメント
Baldhead1010
おと
mm
自転車の若い子たち、観光客なのかしら。
この街には、何か特別の観光の目玉があるのかな~
Inatimy
フレームに入らない時、しゃがんで下の方から見上げるように撮ると、
なんとか収まったり。
(。・_・。)2k
ぜんぜん違って見えますよね
ゆっくり旅したいなぁ
YAP
やっぱりヨーロッパではどんな町にも広場があるんですね。