とっても乾燥しているデュッセルドルフ。雨が降らないんだもの…芝生はカラカラ。
先週の金曜日の夜、めぎ家的には非常に久々に外食に出かけた。ポルトガル料理のお店。
うちのドイツ人の従妹とその友達と4人での食事会。
食べたのは、めぎがDorade(訳すとヨーロッパヘダイと言うらしい)のグリルで…(付け合わせは野菜ミックスとサラダ)
うちのドイツ人はBacalhau (鱈の塩漬け干物を水で戻してから調理したもの)。付け合わせはフライドポテトとサラダ。
従妹が、美味しいから一緒に行こう、と誘ってきたので行ったのだが、たしかにとっても美味しかった。
デザートがまた最高。あのPastel de Nataである。これ、ホント美味しいわねぇ。
旅先ではレストランに行くけど、デュッセルドルフではほとんど外食しないめぎ家なので、ちょっと物珍しくて楽しい夜だった。そうそう、夜と書いたけど、18時から食事して、20時半ごろ帰宅。現在の日没がちょう20時半頃で、明るいうちに帰ってきた。しかし、23時近い日没だった夏至から、ずいぶん暗くなってきたなぁ…
この記事へのコメント
Baldhead1010
畑には雨が欲しいけど、何日も降り続くのは嫌ですね。
mm
ポルトガルのこのお菓子、ポルトガル旅行のとき知りました。
記憶では「こってりしすぎ」。あっさり系の好きなわたくしにはチョット~でした。
(。・_・。)2k
大勢だと余計に楽しいだろうなぁ
この2年 2人以上で食事したことないんですよねぇ
早く元の世の中に戻ると良いなぁ
nachic
お皿までPastel de Nataって書いてあって、専用皿なんですね。
濃いコーヒーと合いますね。
sheri
エッグタルトも食べましたよ。こっちも美味しいですよね~?
また行きたくなってきました。
おと
angie17
お酒に合いそう~~~~。食べてみたいです!!
Inatimy
Dorade、丸ごと頭までついてて、いい焼き具合。 香ばしそうな表面。
しかも大きいし、食べ応えありますね。
YAP
写真に写っている魚料理は、スペインとの共通項はなさそうですが。
八犬伝
魚が美味いから日本人にあいますね。