ショプロンの夕食後の散歩

現在数日おきに、2022年春のハンガリー・ショプロンの話を連載中。

ここはハンガリーのショプロンという街。オーストリアとの国境の街で、ウィーンから車で1時間ぐらいのところ。
DSC_0033_001.JPG


ステーキハウスでの食事を終えためぎたちは、食後にここへ梯子。
DSC_0035_001.JPG


夕食時はビールにしたので、ここでワイン。
DSC_0037_001.JPG


購入もできるお店だったけど、ここでは買わなかった。一種類のグラスワインしか飲んでいないけど、ちょっと試飲のつもりでもあった。
DSC_0038_001.JPG


飲み終わって外に出たときは20時。ちょうどブルーアワー。
DSC_0040_001.JPG


火の見塔がライトアップされていた。
DSC_0041_001.JPG


このとき4月中旬。ああ、明るくなってきたな~と嬉しく思いつつ散歩したことをおぼえている。
DSC_0042_001.JPG


ここにもカフェバーがあったようなのだけど、閉まっていた。コロナの所為なのかな…
DSC_0044_001.JPG


この火の見塔はたぶんショプロン観光の目玉で、1409年に古代ローマ遺跡の上に建てられ、1676年に火事で焼失、その後再建されたもの。
DSC_0045_001.JPG


消火栓が今後も使われずにすみますように…
DSC_0047_001.JPG

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    日本でも火の見櫓がありましたね。
    2022年09月13日 03:27
  • mm

    良いなぁーこんな街をノンビリ散策。もうそんな時間は巡ってこないかも。コロナが終わるころは、海外旅行も億劫になるわ。
    2022年09月13日 06:26
  • YAP

    火の見搭が火災で焼失したんですか。
    再建後でも十分に歴史を重ねてきていますね。
    2022年09月13日 08:10
  • (。・_・。)2k

    なんともブルーアワーの似合う街ですねぇ
    映えるってこう言うことですね
    2022年09月13日 09:35
  • angie17

    ブルーアワーかぁ・・・綺麗ですねぇ。
    これは飲みたくなります。
    2022年09月13日 16:29
  • Inatimy

    ブルーの中に浮かび上がるシルエットがなんとも素敵な。
    最後から二枚目の写真、特に、かっこよくて好きです^^。
    2022年09月14日 05:45
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。