ショプロンの宿

現在数日おきに、2022年春のハンガリー・ショプロンの話を連載中。

宿の話が続いてしまうが、こちらはハンガリーのオーストリアとの国境の街ショプロンで泊まったホテル。一日目の夜に撮影。
DSC_0065_001.JPG


写した時間が遡るが、これは到着時の昼間の撮影。
DSC_9881_001.JPG


旧市街の中にありながら、かなり広い。
DSC_9882_001.JPG


4つ星ホテルのデラックスダブルルームで、この宿で最も高いカテゴリーだが、バスルームはシャワー。このように、ヨーロッパで古い趣のあるところに泊まろうと思ったら、星がいっぱいでもバスタブが無い場合が多い。特に水回りを改装した場合はほとんどシャワーのみ。めぎはバスタブが必要ないので有無のチェックもしないが、日本からここを検索した方はその点ご注意を。
DSC_9886_001.JPG


夜に面白い影ができたので、あれこれ撮った。
DSC_0783_001.JPG


ただパシャって撮ると光が縞々に写る(一枚目の夜の写真のように)。照明はもうどこもLEDなのね。で、設定を変えて。
DSC_0775_001.JPG


また昼間の撮影だが、本当に広い敷地で、中庭があった。
DSC_9890_001.JPG
DSC_9893_001.JPG
DSC_9894_001.JPG


こういうのを撮るとき、どうしたらもっとかっこよくなるのかな。
DSC_9896_001.JPG


その時によって物だったり光と影だったりいろいろだが、綺麗だな、面白いな、と思って撮っているのだ。が、あとで見ると、うーん…
DSC_0091_001.JPG


宿の話はしばらく続く。

場所はこちら。

この記事へのコメント

  • おと

    素敵な内装ですね〜ベッドの木のフレームの形、美しくてうっとり。ソファとカーテンの布は、お揃いでしょうか。すっかりシャワー生活に慣れましたが、寒くなるとお湯に浸かりたくなります^ ^
    2022年09月21日 06:11
  • mm

    立派なお宿ですね~♪ ツアーでも個人旅行でも、お宿にはあまり執着しないわたくしですが、やはり綺麗な方が良いですね^^
    2022年09月21日 06:27
  • Baldhead1010

    一昨日まではシャワーで済ませていましたが、昨夜は湯船にお湯を溜めました。
    2022年09月21日 06:38
  • YAP

    バスタブほしい派の私はシャワーだけだと物足りないですが、ヨーロッパはもう半分諦めてます。
    バスタブある方が圧倒的に少ないですよね。
    2022年09月21日 08:15
  • (。・_・。)2k

    ゴージャスですねぇ
    こんな広いベッドで寝てみたいです
    そういえば 欧州ってトイレ事情どうなんでしょう
    ペーパー流せずゴミ箱に捨てなきゃいけない国も結構あると
    聞いたんですけど欧州はそんな事ないんですか?
    2022年09月21日 15:50
  • Inatimy

    ニッチの像が可愛く。その次の写真も扉(?)の格子がハニカムみたいなのが素敵。
    バスタブはなくてもいいけど、シャワーブースがあるか、
    ちゃんと囲むようにできる仕切りなどがあるかはチェックしてます。
    お湯や泡が飛び散ったりするのにできるだけ気を遣いたくなくて^^;。
    あとで拭くのも大変だから。
    2022年09月21日 16:54
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。