コタキナバルの宿

今日は2022年末~2023年初めのボルネオのお話を。

滞在していたのはボルネオ島のマレーシア領のサバ州のコタキナバルで、宿泊は年末年始の数日の離島滞在を除きほぼステラ・パシフィックというホテル。ここに泊まるのは3回目、数名の顔見知りの従業員さんに会えて、いつも約2週間ほどの滞在なので印象に残るらしく向こうもめぎたちを覚えていてくれて、懐かしかった。
20221226_073550.JPG


せっかく南国に来てるのにこんな建物に泊まるの?水上コテージとか、もっといろいろあるじゃない?という感じだが、ここはそんなに高くないのだ。2週間もの滞在なので、値段的に妥協しなければならない面がまず第一にある(ビジネスクラスにお金を使うよりホテルにお金を使えばいいのかも知れないが)。それから、コロナ後ここがどうなっているか確かめたかったし、ここはうちのドイツ人のお気に入りのホテルなのだ。というのは、もっといいリゾートホテルは宿泊客に欧米人が多く、「我々いいところに泊まれるエリートよ」的な雰囲気で、うちのドイツ人的には気分悪くつまらないというので。

これまでの2回の滞在では、いつもクラブラウンジの使えるクラブルームを利用していた。エリート意識が嫌なのにクラブルーム?と思われそうだが、クラブルームを選んだ理由は、このホテルではクラブルーム以外ベランダが無く窓も開かないから。めぎ的にはどうしてもベランダやバルコニーがほしかったのだ。で、泊まってみたらそのクラブラウンジが快適な上に気さくな雰囲気だったのが、うちのドイツ人にヒットしたのだった。今回再会を喜んだ従業員さんたちは皆、実はそのクラブラウンジでお世話になって親しくおしゃべりした方々だった…2週間もずっと朝昼晩ラウンジを使っているとすっかり親しくなり、かつて帰国後しばらくメール交換を続けた人もいた(そのメール交換はもう何年も前に途絶えてしまったし、その人は今回そこにいなかったけど)。そのようなわけで今回もクラブルームを予約するつもりだったのだが、予約いっぱいなのか閉鎖されているのか理由は謎なのだが予約できず、普通のカテゴリーの部屋を予約し、その場で交渉することに。部屋については次回書こうと思う。

今回の滞在中、朝食はクラブラウンジではなく普通の朝食会場を利用。6時半からの朝一に食べに来て、席は好きなところをゲットできた。
20221225_070157.JPG


バイキングでいろんなのが食べられる。アジアでよくあるその場で作ってくれるオムレツもあるし、東南アジアの料理も並んでいるし。
20221226_064019.JPG


これ、すごく美味しかったのだけど、朝からカレー味はめぎ的にはかなりきつかった…めぎはどうもカレー粉と体質が合わないのだ。
20221225_072408.JPG


コシのないうどんのような麵のスープは優しい味で絶品。毎日違う麺を楽しめたし、ああ、アジアの朝食、嬉しかった~美味しかったなぁ…
20221225_072816.JPG


このホテル、宿泊客の顔ぶれが、初めて泊まった約10年前から2回目・3回目と経つうちにどんどんアジア色、さらにローカル色が濃くなった。そこがうちのドイツ人のお気に召すところ。彼はこんな地球の反対側まで来て欧米人を見たくないのだ。食事を終えるころにはこんなに満席になった。
20221225_075616.JPG


老朽化していて大丈夫かなと思う建物だけど、繁盛しているようでよかったわねぇ。

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    朝はまだカレーを食べられほどハイテンションにはなれないです。
    2023年02月07日 03:42
  • mm

    カレー味はわたくしも朝はご免被りたいですが、その横についているパンのような丸いものが美味しそうに見えます。
    2023年02月07日 06:15
  • YAP

    海外旅行で行った先で、自分の国や地域の人たちを見たくないというのはよくわかります。
    それだけで雰囲気変わりますよね。
    朝食が充実しているホテルはいいですね。
    ホテルを選択するときの重要なポイントにしています。
    2023年02月07日 07:56
  • (。・_・。)2k

    同じ宿に 何度も泊まったことがないんですが
    1度だけ 千葉の鴨川に プライベートで泊まった
    2週間後に仕事の関係で泊まったんですが 同じ中居さんで
    凄く良くしてくれたんですよねぇ
    決まった宿に 毎年の様に行くのもいいですよねぇ
    2023年02月07日 16:53
  • Inatimy

    南国、特に海辺の近くだとベランダやバルコニーに出て外を眺めるのが楽しみのひつとでもあるし、長期滞在なら尚更。
    同じ宿に3回以上泊まったことのあるのって、空港のホテルくらいだな^^;。
    2023年02月07日 20:46
  • おと

    お気に入りの宿に何度も滞在するのって良いですね~。
    私たちは、スキーが目的の時、気に入った同じ宿に何度も泊まります^^ベランダとバルコニー大事ですね~。フォーのような平べったい米麺、美味しそう!こちらのスーパーに売っていて時々買っています。
    2023年02月08日 04:54
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。