3月初めに勝ってきた赤いチューリップ。そのまま活けたらぎゅうぎゅうだったので…
葉っぱを少し切り落として隙間を作ってあげた。
このチューリップ、上は赤いのだが…
下は黄色。
開いたらどんな風になるかなと思っていたが…
全く開かずに終わった。
2週間後に新しく買ってきたのは黄色のチューリップ。
こちらは最初から葉っぱを少し切り落として活けた。
何枚も写してしまう。
買った当初はこんな感じに首をすぼめていて…
数日後、肩の力抜いたように花が大きくなり…
茎もにゅうっと伸びてきた。
こちらもどうも開かないようだけど…あともう数日はもつかな。
買ってきたのは30本。12ユーロぐらいだったかな。実は1本折れちゃって、こちらに活けてある。
気温があまり上がっていないので(とは言え真冬よりは気温が上がってきて暖房を切っているので…暖房なしで家の中は19℃ぐらい)、切り花がとても長もちしている。でも、ちょっと、暖かい春の陽気が恋しいな…もうフリース飽きちゃった…
この記事へのコメント
Baldhead1010
mm
Inatimy
黄色いチューリップもいいな。僅かに緑色が入った花びらもあって面白い。
我が家はベランダで咲いてたライラック色のヒヤシンスを活けてます。
強風で折れてしまって。 1本なのに、リビングに香りが充満。
YAP
ここ数日暑いくらいだったので、これで平年並みくらいなのかも。
(。・_・。)2k
楽しみだったのになんでだろう
miffy
春が来たって感じられて良いですね^^
おと
私も今日、買ってきました^^
一輪挿しの花器、素敵、曲線がとってもきれいでチューリップにぴったりですね♪
しゅん