めぎの部屋の改装 水回り編~その3~

今日はめぎの部屋の床張りのお話の続きをどうぞ。

前回、ここまで作業を終えていた。
DSC_6067_001.JPG


この日はどこまで行くかな…このとき一枚だけなぜか裏返しに置いてあったが、貼り付けるときはもちろんちゃんとした向きでやっていた。
DSC_6069_001.JPG


だんだんと隙間が無くなっていく…
DSC_6070_001.JPG
DSC_6071_001.JPG


この部分は棚の下になるので要らないよ、と言ったのだけど、作業続行。
DSC_6074_001.JPG
DSC_6080_001.JPG


この日はここまで。
DSC_6086_001.JPG


3月25日のことだった。
DSC_6087_001.JPG


キッチンの下は今までこうなっていたのだが…
DSC_6068_001.JPG


こういうところから出る…
DSC_6097_001.JPG


小さな破片を使って…
DSC_6088_001.JPG


下に敷いていた。
DSC_6096_001.JPG


うちのドイツ人も仕事の合間を縫ってやっているので、そしてそこそこ歳だから一日にそう何時間もできないので、作業は主に土曜日の2~3時間。次の週末はナーゴルトの叔母の家に行ったので、2週間ほど中断。作業は4月に入ってからまだまだ続いた。

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    細かい作業が続きますね。
    2023年05月04日 03:17
  • テリー

    見事に仕上がっていきますね。
    2023年05月04日 11:04
  • (。・_・。)2k

    ちょっとずつ進んでますね
    俺も直したいところがあるんですが
    どうも最近 腰が重くてなんですよねぇ
    2023年05月04日 15:02
  • YAP

    作業時間が限られていても、早く終わらせるよりも質のいい仕上げのために時間を使っているんですね。
    この端っこのあと少しの部分が、形がそろわないだけに、きれいに仕上げるためにいろいろ手間がかかりそうですね。
    2023年05月04日 17:07
  • JUNKO

    徐々に前進していますね。完成が楽しみです。
    2023年05月04日 19:54
  • stellaria

    うあ〜、すごいいぃ...。あの足の下の細かいところまで。本当にすごいですね。
    2023年05月04日 20:02
  • おと

    少しずつの丁寧な作業、すごいなぁ。
    難しそうな場所も、ぴったりとはまっていますね。
    完成楽しみです^ ^
    2023年05月05日 02:54
  • Inatimy

    着々と進んでますね。 キッチンの下も、支えるのが板より、
    小さな破片の方が、掃除しやすくていいな^^。
    2023年05月05日 06:10
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。