めぎの部屋の改装 水回り床編~その6~

今日はめぎの部屋の床の改装の話の続きをどうぞ。

いつまで続くんですかという感じだが、今日の話は4月12日のこと。この前日に石と石の間の隙間を埋め、一日乾かし、この日はまず乾拭き。
DSC_6492_001.JPG


ざらざらが完璧に取れ、綺麗になった。
DSC_6494_001.JPG


そこにこんな風に液体をたらし…
DSC_6499_001.JPG


刷毛で延ばしていく。
DSC_6500_001.JPG


こんなんでいいの?という感じだが…
DSC_6504_001.JPG


さっさと進んでいく。
DSC_6506_001.JPG


そして、すぐにまた乾拭き。
DSC_6508_001.JPG


跡がわからないようにしっかり乾拭きすると…
DSC_6510_001.JPG


綺麗になった。
DSC_6516_001.JPG


ピカピカになり、鏡のように映り込み。
DSC_6522_001.JPG


そしてまたその次の日。2度塗りするとのこと。
DSC_6551_001.JPG


サクサクと進んでいき…
DSC_6553_001.JPG


再び念入りに乾拭き。こうしてしっかりコーティングされ、水をこぼしても油が飛んでも石に染み込まないようになった。
DSC_6555_001.JPG


これでほぼ完成なのだが、まださらにもう少し。あと2回ほど続く。

この記事へのコメント

  • YAP

    とことんこだわりがありますね。
    まだ続くとのことですが、さらに必要な作業が凡人には思いつかないです。
    2023年05月27日 07:15
  • ナツパパ

    毎日のように目にする場所なので納得できるまでなさりたいのだと思います。
    お気持ちとてもよく分かります、うん。
    2023年05月27日 11:17
  • (。・_・。)2k

    コーティング剤ですね
    ガラス系だと本当に鏡のようになりますよね
    2023年05月27日 16:36
  • JUNKO

    素晴らしい仕上がりだと思います。
    2023年05月27日 21:04
  • おと

    すごいですね!ピカピカ。
    いよいよ完成が近づいて、ワクワクします。
    2023年05月28日 02:14
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。