10月中旬の金曜日のマルクト市場

今日は一週間前の金曜日のマルクト市場の様子を動画でどうぞ。写真は一枚だけ。
DSC_9651_001.JPG


雨上がりだったので、人が少なかった。こうして見ると、歳とった男性が多いわねぇ。時間帯にもよるかもしれないけど。手持ちのスマホ撮影で、ジンバルは使っていない。ジンバル、まだ使いこなせていないので外に持ち出してもいない。



結構みんな厚着してるけど、この日はこのあと22℃ぐらいまで気温が上がった。10月中旬にしてこの気温、ちょっと嬉しいけどどうも異常よねぇ…と思ってたらその後ググっと下がって、今週は日々12~14℃まで、最低が5~6℃となった。ああ、いよいよ秋ね。朝はもう8時ごろまで夜が明けないし、真っ暗な中起きるのはそれだけでも辛いのにさらに寒いと辛すぎるので、軟弱なめぎ家はサクッと暖房をオン、朝起きる時間帯にタイマーで暖房をつけた。それでなんとか頑張れた秋休み明けの一週間だった。

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    前は3時過ぎぐらいに歩いていましたが、近頃は日の出前6時前頃に歩き始めました。
    前は暗くて何も見えませんでしたが、今は周りがよく見えて楽しいです^^
    2023年10月21日 06:33
  • mm

    こちらも同様、そうちょうのすーぱーは年寄りの男性が多いです。
    2023年10月21日 07:15
  • おと

    市場で、普段のお買い物ができるのっていいなぁ~^^
    時間帯によって、訪れる年齢層は違いそうですね。
    2023年10月21日 13:45
  • JUNKO

    外国に行くと一番に市場を見たくなります。カラフルな野菜や果物高く積まれてそれはきれいですよね。
    2023年10月21日 17:27
  • YAP

    皆さんけっこう厚着をしていて、この後 20'C を超えたとなると、けっこう気温差が大変だったことでしょう。
    これから日がさらに短くなっていくし、気温も下がっていくし、なんだか寂しさを感じる季節になりますね。
    2023年10月21日 17:39
  • テリー

    日中、12~14℃は、寒いですね、しっかりとした防寒着が必要ですね、朝方は、暖房が必要は、わかります。
    2023年10月21日 18:25
  • Inatimy

    市場、こうして動画を拝見すると、いいなぁ、行きたい、と思うのだけど、
    通路が狭く、あまりに人が多いから、コロナ禍以降、すっかり足が遠のいて^^;。
    暖房、まだ使ってません。部屋の中ではダウンコートだけど。
    上下左右の隣人さんが使ってるのか、今のところ19.5℃をキープ^^。
    2023年10月21日 18:54
  • 八犬伝

    そうですか
    もう暖房が必要となってきましたか。
    道幅が広くて気持ちが良いですね。
    2023年10月21日 20:02
  • (。・_・。)2k

    最近 めぎさんの動画楽しみで
    通知が来ると 速攻で観てますよ
    2023年10月21日 22:41
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。