ロットヴァイルという町でまずは昼食

今日から2023年4月初旬のRottweil(ロットヴァイル)という町のお話を。

シュヴァルツヴァルト地方のロットヴァイルに行ったのは、その近くのナーゴルトという町の叔母の家に行ったから。既に何度か記事にした通り、叔母は6月にデュッセルドルフ郊外のホームに引っ越したため、そちらの方へ行くのはこれが最後かもと思って、以前から一度行ってみたかった町へ足を延ばすことにしたのだった。

ナーゴルトから車で40分ぐらいで、まずこんな塔が見えてきた。
DSC_0528_001.JPG


日本語でロットヴァイル試験塔というらしい。塔についてはこちら。場所はこちら。



でもその塔には寄らずにめぎたちはロットヴァイルの町へ。と言ってもまずは泊まる宿へ。こんなワンちゃんが静座。Rottweiler(ロットワイラー)という品種のワンちゃん。昔からこの町の辺りでよく見られた犬種なのでこの町の名前が付けられたとドイツ語のWikipediaに書いてあったが、宿だけでなく町のあちこちにこの銅像があった。
DSC_0543_001.JPG


そして到着後すぐ、宿のレストランへ。グルメで有名なレストラン付きの宿だったのだが、その日(日曜日)の夜はお休みとのことで、昼に間に合うようにここを訪れたのだ。まず昼ビールで乾杯。
DSC_0529_001.JPG


お通し。
DSC_0530_001.JPG


ビールは、めぎは白ビール。写真を見て思い出した~そうだった、このとき、一度飲んでみようと思って白ビールにしたのだった。めぎ的に初の白ビール。普通のビールよりまろやかな感じがした。
DSC_0533_001.JPG


うちのドイツ人はこの近く(この町のではなく、ドナウエッシンゲンという町、あのドナウの源泉がある町)の地ビール。
DSC_0534_001.JPG


つまり、この町の地ビールは無かったということかな。全く無いのか、このレストランには無いのかは不明。

前菜。うちのドイツ人はサラダで…
DSC_0531_001.JPG


めぎは「小川のイワナの刺身」という名前の料理。刺身ではなくカルパッチョというか、たたきというか、しっかり味の付いた料理だった。
DSC_0532_001.JPG


メインディッシュ。うちのドイツ人はHohenloheの牛肉というこちらで言えば神戸牛みたいな有名な牛さんのRostbratenという料理(簡単に言えばオーブン焼き)。
DSC_0536_001.JPG


めぎはラム肉。
DSC_0537_001.JPG


それぞれのメインに合わせたお勧めのワインを頂いた。全く同じに見えるけど、味は全然違った。うちのドイツ人はCuvée(色々な品種のブドウのワインを合わせた混合ワイン)で、めぎはメルローだったと思う。
DSC_0539_001.JPG


この直前まで滞在したナーゴルトの叔母の家でのことをあれこれ話しながら食事。同時に来ていた従妹とその息子は、日曜日の午後デュッセルドルフに帰った。大変だなぁ。めぎはこのときの週末からイースター休みが始まったところだったので、日曜日にこうして泊りがけでもう一日滞在できたのだった。

デザート。
DSC_0541_001.JPG


宿はこちら。場所はこちら。

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    黒いワンちゃん、置物みたいですね。

    黙っていますね。黒い犬だから^^
    2023年10月31日 06:28
  • mm

    前菜が美味しそうだけれど、真似できないな。
    2023年10月31日 06:32
  • YAP

    この塔はエレベータのテスト施設なんですね。
    昔すんでいたところの近くに、同様の施設がありました。
    こういうところで試験を繰り返して、私たちの生活を支える製品になるのですね。
    2023年10月31日 08:12
  • JUNKO

    おふたりそれぞれ好みが違うのですね。私も相棒と同じものを頼むことはほとんどありません。
    2023年10月31日 16:50
  • (。・_・。)2k

    エレベーターのテスト用なんですね
    これだけコストかけてテストするんだぁ
    2023年10月31日 17:33
  • おと

    美しいお料理ですね~。器も素敵^^
    銅像がたくさんあるなんて、街に愛されているワンちゃんですね♪
    2023年10月31日 17:38
  • ナツパパ

    赤ワインのグラス、すごい形ですね。
    空気に触れる面積が大きくて、それだけ熟成がすすみそう。
    ...ではありますが、どうやって洗うんだ(笑)
    2023年11月01日 10:25
  • Inatimy

    美味しそうなお料理。特に、めぎさんが召し上がったラム肉がいいな。
    ロットヴァイル、昔泊まったことがあります。メイン通りに面してたけど、
    街の端っこの宿。宿泊客は我が家ふたりだけで、ものすごく静かでした^^;。
    2023年11月01日 17:21
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。