前回の話の最初に出てくるこのバッハの像があるところからまっすぐ向こうに、町の中心部の教会が見えている。
場所はこちら。
その近くに、ホメオパシーという一種の医療の創始者ハーネマンの住んでいたところがあった。この町、バッハだけじゃないのね。
ハーネマンをトリミング。
場所はこちら。
場所はあちこち飛ぶが、最初の場所から見えていた教会は、聖ヤコブ教会というようだ。中は見ていない。
場所はこちら。
その影がこちらに。
これは市の役場のようだ。
場所はこちら。
ケーテンの街中。
その他、もうどこだか分からないが、趣あるなあと思って撮った写真。
綺麗なのに全然人気のない過疎化した感じの町の様子が印象的だった。
この記事へのコメント
向日葵
まさに「ヨーロッパの街」ですねぇぇ。。(←当たり前!)
Baldhead1010
mm
(。・_・。)2k
上手いこと観光地として人が呼べれば良いのに
YAP
この日は何曜日だったでしょうか?
日曜日だと、けっこうこんな閑散としている印象があります。
テリー
JUNKO
engrid
おと
ベンチでお話している方々も、おられますね^^
まだ皆が活動していない休日の朝のような、そんな雰囲気を感じます。
しゅん