ロットヴァイルの町を歩きながら

今日は今年(2023年)4月初旬のドイツのロットヴァイルのお話を。

シュヴァルツヴァルト地方のロットヴァイルという小さな町を歩きながら撮った写真は山ほどあって、写真の出来としては何それ?というものばかりなのだけど、綺麗だったり面白い模様だったりするので選べない。例えばこれはこの出窓というのか造りが面白いなあと思って写したし…
DSC_0563_001.JPG


これはその中の模様が精巧にできているなあと。
DSC_0565_001.JPG


壁に潜んでいる像も見逃せないし…
DSC_0567_001.JPG


看板も素晴らしい。
DSC_0568_001.JPG


これでお天気が良ければ言うことなしだったんだけど。
DSC_0570_001.JPG


坂道に立つ建物。
DSC_0572_001.JPG


泉もある。
DSC_0575_001.JPG


説明を聞きながら街を歩いたら、今ブログに色々書けたのだろうけど。めぎたちはただブラブラしていただけ。
DSC_0576_001.JPG


倉庫の名残。
DSC_0577_001.JPG


高いところに吊り下げて入れたのね。
DSC_0578_001.JPG


こんな街歩きがまだまだ続く。
DSC_0580_001.JPG

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    どれもデザインされてて素敵ですね
    倉庫 結構高いところまで上げてたんだぁ
    どの建物も屋根の形が面白いな
    2023年11月25日 04:02
  • mm

    街並みが良いですね。日本だと古いものは朽ちかけちゃうけれど、石造りってそのまま重厚な感じに残りますものね。
    2023年11月25日 06:24
  • Baldhead1010

    昨夜見た番組で。
    外国のある街で、昔は木造建築ばかりの街だったけど、火災で街が壊滅的になったので、それ以降は木造建築は建てられなくなったとか・・・。
    2023年11月25日 06:48
  • YAP

    メルヘンチックな建築が多いですね。
    地形そのままに緩やかに傾斜したところに建物が並んでいるところがヨーロッパらしいと思いました。
    日本だとすぐ整地して平らにしちゃいますもんね。
    2023年11月25日 07:03
  • JUNKO

    素敵な外装ですね。ゆっくり見て歩きたいところです。
    2023年11月25日 16:43
  • おと

    ひとつひとつの装飾が凝っていますね~。
    壁画や家の色合いもカラフル。
    可愛らしい街並みですね。
    2023年11月26日 05:22
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。