シュヴァルツヴァルト地方のロットヴァイルという小さな町を歩きながら撮った写真は山ほどあって、写真の出来としては何それ?というものばかりなのだけど、綺麗だったり面白い模様だったりするので選べない。例えばこれはこの出窓というのか造りが面白いなあと思って写したし…
これはその中の模様が精巧にできているなあと。
壁に潜んでいる像も見逃せないし…
看板も素晴らしい。
これでお天気が良ければ言うことなしだったんだけど。
坂道に立つ建物。
泉もある。
説明を聞きながら街を歩いたら、今ブログに色々書けたのだろうけど。めぎたちはただブラブラしていただけ。
倉庫の名残。
高いところに吊り下げて入れたのね。
こんな街歩きがまだまだ続く。
この記事へのコメント
(。・_・。)2k
倉庫 結構高いところまで上げてたんだぁ
どの建物も屋根の形が面白いな
mm
Baldhead1010
外国のある街で、昔は木造建築ばかりの街だったけど、火災で街が壊滅的になったので、それ以降は木造建築は建てられなくなったとか・・・。
YAP
地形そのままに緩やかに傾斜したところに建物が並んでいるところがヨーロッパらしいと思いました。
日本だとすぐ整地して平らにしちゃいますもんね。
JUNKO
おと
壁画や家の色合いもカラフル。
可愛らしい街並みですね。