火曜日の作業

今日も床の張替えのお話を。うちのドイツ人の代わりにマイスターさんに依頼した床の張替えの二日目のこと。

同じような写真ばかりなので、まずはバルコニーから見える白い桜を望遠で。
DSC_5343_001.JPG


そのトリミング。
DSC_5343_001_01.JPG


さて、マイスターさんが作業しているところもちょこっと撮らせていただいた。
DSC_5307_001.JPG


もうここまで敷き詰めた。
DSC_5305_001.JPG


部屋の3分の1に差し掛かる辺りかな。
DSC_5317_001.JPG


部屋の端っこはまだそのままになっている。どうしてかな。
DSC_5363_001.JPG


この日はここまで。
DSC_5365_001.JPG


綺麗に敷き詰められ…
DSC_5366_001.JPG


うちのドイツ人の計算通り、バリアフリーになった。下に敷いた板は、高さを計算して買っておいたのだ。下の部分を削り落としたドアもきちんと締まる。マイスターさんはうちのドイツ人が用意したものを使って足りないものだけ調達して希望通りやってくれている。ほかの業者はデザインや資材の提供まで含めてやりたがり、うちの希望のようなのはなかなか受け付けてもらえなかったので、引き受けてくれたマイスターさんに本当に感謝。
DSC_5369_001.JPG


日々進んでいくのを見るのは嬉しくもあり、寂しくもある。リビングと廊下を張り替えて、すっかりコツを覚えて自画自賛だけどプロと同等の腕前になったかなというところで自分でできなくなっちゃうなんて。ここまで進んで、やり遂げた感を味わうことと、凄いね、頑張ったね~上手だねって褒めてあげることが、めぎたち両方にとってどんなに楽しかったか、思い知る。でも、だからと言ってそのまま放っておいて止まっているわけにもいかないし、治ればまた別のものを作ったり何かをしたりする喜びもあるわけで(うちのドイツ人にはまだまだ自分で作りたいものやしたいことがあるようだ)、こうしてお願いしてでも進んでいかなければね。

この日は7時45分頃から14時ごろまで作業して終わった。
DSC_5371_001.JPG


続く。

この記事へのコメント

  • mm

    自分でやれないのは残念だけれど、
    今回のめぎさんの所はやむを得ないですものね。
    2024年03月29日 06:15
  • Baldhead1010

    新しくなるのはうれしいですね。
    うちの家は築40年を過ぎ、古びて傷む一方です。
    2024年03月29日 06:28
  • stellaria

    希望通りに引き受けてくださる方に出会えてよかったですね。
    2024年03月29日 07:05
  • YAP

    自分たちでやることの達成感は特別ですから、寂しい気持ちは想像できます。
    けど、まだ自分でやりたいことがあるということは、体を治すことへの強いモチベーションになりますね。
    2024年03月29日 08:10
  • (。・_・。)2k

    旦那様の作りたい物 なんだろう
    凄く期待しちゃうなぁ なに作ってもプロ並みなんだろうなぁ
    2024年03月29日 17:11
  • Inatimy

    白い桜、花の手毬がかわいい♪ 背後の新緑も初々しくて。
    用意してあった材料を使ってくださるのはありがたいですね。素晴らしい対応。
    床が全部敷き詰められたら、さらに前を向いて一歩踏み出せそうな気がします^^。
    2024年03月29日 17:26
  • JUNKO

    自分でできないのは歯がゆいでしょうね。でも希望通りにして頂けて良かったです。
    2024年03月29日 17:40
  • テリー

    自分でできないのは残念ですが、ドイツ人さんの仕事をきっちり、引き継いでやってくれるのですから、ドイツ人さんも満足でしょう。
    2024年03月29日 18:50
  • おと

    用意してあった材料をちゃんと使って希望どおりに、作業してくれるんは、すごいですね!ドイツ人さんの思うとおりに出来上りますように^^
    2024年04月02日 19:34
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。