再び友人の登場

一週間前の週末、再びトレイラー住まいのうちのドイツ人の友人に来てもらって、家の中の細かい作業の手伝いをしてもらった。例えばうちのドイツ人のバスルームに手すりを取り付けるとか。
DSC_7192_001.JPG


以前に取り付けたのはめぎのバスルームの方で、うちのドイツ人としてはそろそろ自分のバスルームでシャワーを浴びれるようになりたいと思っているのだ。ちなみにここにバスタブがあるけど、お風呂に入れるようになりたいとは思っていない。めぎ家が最後にバスタブにお湯を張ったのって、たぶんもう17~8年近く前のこと。お風呂ってめんどくさいのだ。日本と違って洗い場がないし、バスタブを洗うという作業も発生するし、シャワーでチャチャッと済ませた方がずっと早くて楽。
DSC_7204_001.JPG


それから、気温や風速や風向きなどを測るシステムの電池交換。電池が切れてここ半年ほど風力と風向きのデータが表示されていなかった。でもこれ、いつかまたうちのドイツ人が自分でできるようになるのかなぁ…
DSC_7200_001.JPG


その他、写真撮ってないけど天窓の窓拭きとか、天井裏の物置の整理とか。これに一日200ユーロは払い過ぎではないかとちょっと思うけど、まあこれで心置きなく何でも頼めるのでお支払いしている。

作業後、夕食もご馳走した。ベジタリアンの彼女のために豆腐と野菜だけで用意した日本食。うちのドイツ人は一品だけツナ缶を使ったが、やっぱり食べてはくれなかった。これ、明るいけど夕食(現在日没は23時近く)。
DSC_7206_001.JPG


こうして手伝ってもらって少しずつ滞っていたことが復活したり、うちのドイツ人にできることが増えたりするのがありがたい。友達ってホント貴重ね。

この記事へのコメント

  • mm

    良いご友人がいらっしゃって助かりますね^^
    2024年06月15日 04:58
  • Baldhead1010

    自分も雨量計を設置したいと思っていますが・・・。
    2024年06月15日 06:34
  • YAP

    親しい中にも礼儀あり。
    労働が発生するところにはお金も発生するべきで、そういうところをきっちりやっているからこその友人同士の信頼関係ですね。
    なあなあで無償のお願いし続けていると、やはり友情も綻びが出るのではないでしょうか。
    2024年06月15日 07:12
  • (。・_・。)2k

    ちょっと払い過ぎな気もしますけど
    気兼ねなしに頼めて お互いが良い環境になるなら
    それはそれで仕方ないですね
    2024年06月15日 09:24
  • JUNKO

    有難いですね。女性なのによくできますね。器用なんでしょうか。
    2024年06月15日 11:43
  • Inatimy

    豆腐と野菜だけで作られたお料理、とっても美味しそうです。
    中央のはナスかしら。大きくて食べ応えありそう♪
    2024年06月15日 16:31
  • angie17

    ほんと、持つべきものは友達です。
    色々な力仕事をして下さって、逞しいですね!
    2024年06月15日 16:39
  • テリー

    200ユーロ支払って、自分ではなかなか。できないことをやってもらえるのなら、いいと思います。
    いくら友人でも、繰り返し頼むのは、気まずくなりますよね。
    2024年06月15日 18:02
  • おと

    こういう細々した作業をしてもらえるのって、ありがたいですよね。ほんと、素敵なお友達♪ お食事、とても美味しそうです^^
    2024年06月16日 03:53
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。