目についた花

今日はスマホで撮った一枚を。

雨空の下、学校の片隅に色鮮やかに、でも慎ましくここにだけ咲いていた花。今年は雨が多く、芝生がずっと緑のまま。だからこの黄色もとても鮮やか。
20240904_100322-3.jpg


木曜日、朝は非常に涼しかったが、お昼を過ぎる頃からどんどん気温が上がり、28℃になった。週末にかけて、またバルコニーに座れそうな感じ。

話は飛ぶが、今ドイツは修学旅行シーズンで、めぎの学校でも6年生と9年生が今週出かけている。隣町の学校に勤めている知り合いも先週ベルリンへ修学旅行の引率をしてきたのだが、クラスの半分がコロナにかかって戻ってきたとか。もちろん知り合い自身もコロナにかかり、今週一週間病欠中。コロナ、まだまだしぶといわね。新しいワクチンが既にあって、かかりつけの医者に行けばすぐに打ってもらえるそうなので、めぎ家は近いうちに行こうと思っているが、もうワクチンを受けに行く人ってほとんどいない。今後はこうしてみんな風邪のようにかかって抗体を作り、でも次の年にはまた別のコロナが流行ってまたかかる、というのを繰り返していくのかな。

この記事へのコメント

  • おと

    気温、上がっているんですね!こちらは、朝から雨が降ったり止んだりで、20℃に届かず。体感は16℃くらいで肌寒いです。
    コロナに罹患した話は、最近聞きませんが、コロナウィルスは変化しながら、しぶとく生き続けるんでしょうね~。
    2024年09月06日 02:53
  • ひろころ

    コロナちゃん、後遺症が結構きついって聞きますね。
    日本でも案外流行っているみたいですし、油断大敵です。(たぶん)
    2024年09月06日 03:19
  • Baldhead1010

    見たままの花の黄色を画像で出すのは至難の業です。

    人間の眼は素晴らしい^^

    コロナの後遺症は侮れません。
    2024年09月06日 06:23
  • Inatimy

    緑に映えて、色鮮やかな黄色、綺麗な^^。
    コロナに罹った人、知人に何人かいます。バカンスで移動が多い夏だからかな。
    ワクチン、こちらは医療従事者と60歳以上の人たちなど対象に接種の招待が。
    2024年09月06日 15:25
  • JUNKO

    まだコロナ猛威をふるっているのですね。修学旅行でかかるなんて大変だったでしょうね。皆さん早く直ってほしいです。
    2024年09月06日 15:45
  • (。・_・。)2k

    コロナよりワクチンの方が怖そうです
    身内で死にそうになった人が居るんですよ
    今も後遺症に苦しんでます
    2024年09月06日 16:46
  • YAP

    個人的にはコロナよりも怖い病気は昔からたくさんあり、なぜこの病気だけ恐れる人が多いのか、というのが不思議です。
    一方で、人の感じ方はそれぞれですので、不安に思う人を置き去りにしてもいけないと思います。
    どうすれば世の中は落ち着くんですかね?
    2024年09月06日 18:47
  • テリー

    今は、コロナの毒性は弱まっていますが、その代わり、前より、感染力は高まっていると言われていて、日本でも、コロナは、第11波だったか、夏なのに、流行していました。ワイフも感染して、私の入院、手術を2週間延ばしました。日本でもワクチンは、有料になり、希望者が打つことになります。私は、コロナより、インフルエンザのワクチン接種をする予定。
    2024年09月07日 23:36
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。