久々に新しいレンズで

すっかり秋のめぎ家バルコニー。
DSC_7625a_001.JPG


紅葉も進んだ。
DSC_7637a_001.JPG


ホップも黄色くなってきている。
DSC_7616a_001.JPG


今日のカメラは久々にフルサイズのZ6で、レンズは久々に新しく購入した26㎜単焦点。このパンケーキレンズがあればもうちょっと頻繁にフルサイズのカメラを持ち出すかなあなんて思って。贅沢なお買い物。ネットで今かなりお安くなっているのを見て、つい。本当はカメラが新しく欲しいんだけど、それは予算的にまだまだで貯金すべきところなのに、つい。
DSC_9470_001.JPG


で、そのセットでうちで試し撮り。いつも芽を出すのが遅いジンジャーは、やっとここまで大きくなったと思ったら気温が下がってしまい、花を咲かせるに至らない。咲かせてみたいけど、毎年同じことの繰り返し。
DSC_7628a_001.JPG


「ライオンのちっちゃなお口」は涼しいのが好きらしい。
DSC_7610a_001.JPG


キキョウも、終わったかと思ったら、また蕾をつけて数輪咲いた。
DSC_7612a_001.JPG


この紫の花もまだ咲いている。
DSC_7623-2_001.JPG


ドイツはここ数日冷え込んでいたが、オーストリアの方はもっと大変。うちのドイツ人のハンブルクの友人夫婦が先週ザルツブルクの近くに休暇に行っていたのだが、こんなことになったそうで…
IMG_6366.jpg


本当は週末いっぱいいる予定だったのを切り上げて金曜日に帰宅したそう。オーストリアは金曜から週末にかけて不要不急の旅は避けるようにというお達しで、ギリギリの決断だったが無事に帰りついた。その後オーストリアはあちこちで洪水など起きて大変そう。めぎのいつも泊まっているザルツブルクのオーナーに「大丈夫ですか」とメールを打ったら、今のところ市街地は洪水になってないけど、雨ばっかりでものすごく寒いという返事が返ってきた。そうね、すぐ近くで雪なんだから、冷たい雨で凍り付きそうな感じなんだろうな。いくらなんでも、ここまで寒いのは異常なこと。9月は観光客もまだまだ多いだろうに、みんなたぶん冬のコートなど持ってきてなく足止め食って大変だろうな。

めぎ家バルコニーから見える日没は、真夏にはあのタワーの右側に沈んだのが、今はあの辺。沈む時間も2時間半ぐらい早くなった。
DSC_7614a_001.JPG


これから秋分まで、一気に日が短くなっていく。今日から一週間で30分も短くなる。今は日の出も7時過ぎで、月末には7時半を過ぎる。そうなってくると、寒さより暗さで秋を感じる。

だから、こんな風に綺麗な日の光を見るのが凄く嬉しい。
DSC_7636-2_001.JPG

この記事へのコメント

  • mm

    日本の残暑が居残った暑さ、そちらは寒すぎ・・・
    地球もいよいよおかしくなった?
    2024年09月16日 06:38
  • Baldhead1010

    雪・・・アンビリバボーですね。

    近頃はカメラもレンズも高価なので、年金生活者にはなかなか手が出ません。
    2024年09月16日 06:45
  • テリー

    異常に暑い夏から、異常に寒い冬になってゆくのでしょうか。
    ニコンは、Z6 Ⅲが売れていますね。
    ニコンは、Zレンズ群として、それほど軽量にこだわらず、王道のレンズ群を、発売していますね。

    Canon は、4年ぶりにEOS R5 Mark Ⅱを発売し、目下、半年待ちの状態です。
    Canon は、他メーカーが200-600mm ズームを出している所、200-800mm ズームを出したり、
    第3元の70-200F2.8 で、軽量化と高画質のために、テレコンをつけられないとか、他メーカーでは、ありえないレンズを出しています。
    各メーカー、工夫しているという所なんでしょうね。
    2024年09月16日 15:36
  • YAP

    かなり明るくて、しかもお手頃価格の良いレンズですね。
    今の時期、さすがにドイツやオーストリアでもウインタータイヤの準備しているクルマは少ないですよね。
    2024年09月16日 17:23
  • Inatimy

    起きると真っ暗で、朝食が終わる頃に明るくなってくる感じに、
    段々と季節が動いているのを感じます^^。
    バルコニーにはまだまだ花が咲いてていいですね。
    「ライオンのちっちゃなお口」、我が家のも涼しくなってきてたくさん花をつけだしました。
    2024年09月16日 19:23
  • JUNKO

    もう雪ですか。こちらも雪国ですがまだで雪の姿はありいません。葉っぱが綺麗に色付いていますね、季節の進みぐわいが早いようです、
    2024年09月16日 20:34
  • おと

    コンパクトで使いやすそうですね~♪
    バルコニーの花たち、生き生きと咲いてますね~^^
    オーストリア、雪と大雨、たいへん。
    さすがに、その時期に冬支度して旅行しないですものね。
    2024年09月16日 22:01
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。