中秋の名月を辛うじて見る

先日、中秋の名月だという話を皆様のブログで読んだ次の日の朝6時半頃、向かいの建物の陰へ沈もうとしている月が見えたのでパチリ。7時10分にはうちを出なければならないので、三脚出したり長秒撮影したりする暇がなくこんなのだけど。
DSC_9486-2.jpg


その日の夜、19時45分頃。朝はこの左端のところに月が見えたのだった。
DSC_7655_001.JPG


綺麗な雲ねぇ。
DSC_7657_001.JPG


今日はこれだけ。週末来客があるのでちょっとバタバタ。

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    きれいな雲ですねぇ。
    2024年09月21日 06:28
  • mm

    あー当然そちらでも中秋の名月、見られるのですよね^^
    あまり考えていなかったわ。
    お忙しいですね。わたくしももう少しゆとりが欲しいです。
    2024年09月21日 06:35
  • YAP

    この月の写真、トリミングして大きくしてもかなり月面が解像しているように見えます。
    こういう空の色も大好きです。
    空を見上げる余裕はいつも持っていたいですね。忙しいとそれが難しいんですが。
    2024年09月21日 07:14
  • JUNKO

    夕焼雲素敵です。
    2024年09月21日 10:49
  • Inatimy

    淡く夕方の日に染まった薄雲が美しい。その日、その時だけに出会える雲。
    空も秋っぽくなってきましたね^^。
    週末、楽しい時間をお過ごしください♪
    2024年09月21日 16:22
  • おと

    綺麗な空ですね〜!そして、満月もくっきりと!
    満月見たかったんですが、見れなくて残念でした^ ^
    2024年09月22日 04:09
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。