9月22日の日曜日の散歩 その2

今日は先週日曜日の散歩の話の続き。

この日の散歩の行き先はライン河畔。
DSC_9574_001.JPG


こんな橋が架かっているところ。
DSC_9577_001.JPG


水の上には橋を支える柱がない。
DSC_9589_001.JPG


それはたぶん、船が通りやすいようにかな。
DSC_9578_001.JPG


珍しく、何も積んでいない船が上って行った。普通は海から原材料などを運んでくるのだが。
DSC_9585_001_01.JPG


後ろに旗がないなあ…車はオランダのだわね。
DSC_9586_001.JPG


何も積んでいないのでずいぶん軽そう。浮いている部分が多い。
DSC_9590_001.JPG


そこに客船も来た。
DSC_9596_001.JPG


お客さん乗っているのかなぁ…カメラで何か撮っている人が一人いるけど、あとの二人は従業員のようだったし、あの人だけ?
DSC_9597_001.JPG


歳を取って飛行機に乗るのが面倒とか車の長距離運転も大変とかということになったら最後の旅の手段としてクルージングをするかしないかという話を週末に訪ねてきた来客とひとしきり話していたのだが、3000人とか乗れるような大型客船はあまり興味ないけど、こういうのは面白いかも。
DSC_9598_001.JPG


歳取ったときにそういう旅ができる金銭的&健康的余裕があればいいな。いや、それよりなにより、そんなことができるような平和な世界であればいいな。ドイツの報道によると最近はどこぞの船がカスピ海でどこにガスパイプラインがあるか、どこにグラスファイバーがあるか等々スキャンして行っているそうだし、いつ何が起こるか、今後普通に歳を取って行けるのか、なんだか微妙な気がするなぁ…

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    クルージングは退屈そうです。
    2024年09月27日 06:21
  • YAP

    ライン川ってかなり幅が広い川ですよね?
    その川の部分に橋脚がない橋って、かなりすごい気がします。
    写真を見ると斜張橋のようですが、それにしてもすごい。
    2024年09月27日 11:04
  • JUNKO

    クルージングはした事が無いですね。どうなんでしょうか。
    2024年09月27日 13:05
  • おと

    クルージングだと、車いすでも乗れて、主要都市にダイレクトに連れて行ってくれますものね。クルージングから降りてきて観光する方々を見かけたことがありますが、体が不自由でも、その土地に降り立つこともできて、楽しいかもしれないですね。私は、海が怖いから、緊張しそうですが、そのうち慣れるかな。。でも船酔いそうだなとか、、乗る機会はなさそうなのに(笑)いろいろ想像して楽しいです。平和って、本当に難しいことですね。
    2024年09月27日 16:28
  • Inatimy

    船旅はしたことがないけれど、旅先で客船を見かけると、そのサイトで
    どんな部屋があるのかチェックして楽しんでます^^。バルコニー付きがいいなとか。
    「どこぞの船」がチェックしてる話、こっちでもニュースで流れてましたよ。
    穏やかに過ごしたいのになぁ・・・。
    2024年09月27日 21:35
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。