通勤時の楽しみ

いつもバス停でバスを待ちながら、または帰って来た時に、できるだけこの景色を撮るようにしている。特にこんな天気のいい日は嬉しくて。スマホだけど、撮るのが楽しい。いや、スマホでもうまく撮れるようになりたくてちょっと頑張っている。これは9月11日の10時46分ごろ、朝の授業を終えて夕方の授業までの間に一度帰宅した時の撮影。
20240911_104644a.jpg


バス停から見えるビルの解体作業も毎日撮っている。今は二つのビルに見えるが、もともとは一つのビルで、真ん中の部分が全て壊されて二つになった。
20240916_124236.jpg


その後は瓦礫の片付け作業が行われてて、ビルの解体はストップしているようだ。
vR3X32sjtTsPjm2Yc5lM1727444260-1727444262.gif


次は帰りの遅い日の撮影。19時半にはもう日が暮れているようになった。
20240923_192735.jpg


19時半にもまだこんな夕焼けが見えるなんて、日本で言えば夏のような明るさなのだろうが、こちらの真夏は22時過ぎまで明るいので、ものすごく暗くなってきた気がしてしまう。
20240923_192741.jpg


綺麗な夕焼けをスマホで撮るのが残念だけど、こんなのを見たら撮らずにはいられない。
20240923_192849.jpg


解体作業もこの日の作業を終え、静まり返っている。
20240923_193039.jpg


日暮れが早くなり、夜明けも遅くなってきた。これは昨日9月27日の金曜日の朝7時23分の撮影だが、まだ夜が明けていない。
20240927_072346.jpg


朝の早いドイツでは、解体作業が既に始まっていた。
20240927_072437.jpg


一般の会社の事務所などは7時に始まるところが多い。フレックスタイム制で9時に出社する人もいるけれど、6時半頃から仕事している人もかなり多い。学校は8時から授業が始まるので、その後出勤する人も多いのだろうと思う。

そして、金曜日。めぎの今年度の金曜日の授業は朝一に2時間だけで、授業時間以外に学校にいる義務のないドイツなので、仕事が終われば帰れる。生徒たちはまだ他の授業を受けているが、めぎは仕事が終わったので10時半に学校を後にし、11時前にここに戻ってきた。今日の一枚目と同じ時間帯。奇しくも同じような雰囲気。でも、空の青色の濃さが違う。
20240927_105658-3.jpg


光が嬉しい。
20240927_105733.jpg


仕事が立て込んでいて、今週は帰宅後も夜11時ごろまで仕事してた。でもその甲斐あって、この週末はそんなに立て込んでいない。嬉しくて、仕事の荷物を背負いながらもこんな花とかにスマホを向ける。
20240927_105751.jpg


綺麗だなあと思って撮ったのに何を撮ったのかどうもよく分からない上、写り込んでしまったラインタワーが中途半端で失敗写真だけど、こんな風に撮るという行為でだんだんと仕事モードから週末モードに切り替わっていく。
20240927_105803-2.jpg


ああやっと週末だ~と思いながらこんな明るい青空の下帰れる幸せに浸る。もうずいぶん影が長くなった。秋分も過ぎたし、これからどんどん日が短く、光も弱くなっていく。一か月後、二か月後の金曜日のこの時間はどんな光かな。気を付けて撮り続けてみよう。
20240927_105921.jpg

この記事へのコメント

  • おと

    時間によって、空の色が刻々と変わるのを観察するのって楽しいですね~^^どんどん日が短くなりますね。今日は、こちらはとても寒かったです。朝7時に始まるところが多いなんてびっくりです。ドイツは朝が早いんですね!良い週末を♪
    2024年09月28日 05:53
  • Baldhead1010

    きれいなお空が見えるとうれしいですね^^
    2024年09月28日 06:15
  • YAP

    見た景色を写真で再現できるか、やはりカメラやレンズで色味が微妙に変わったりするし、パソコンのモニタで見て一喜一憂することも。
    けど、そういうのも楽しみながら、ですよね。
    秋は一気に日の入りが早くなる感覚がありますが、緯度が高いドイツだと、なおのことその変化は大きいんでしょうね。
    少し余裕ができたとのことで、リラックスした週末を過ごせそうですね。
    2024年09月28日 07:05
  • ナツパパ

    定点観測って季節の移ろいが分かり易いのですね。
    こちらはまだまだ夏の気配が残っていて...金木犀もまだ。
    あの花が咲くと秋だなあと思えるのですがねえ。
    2024年09月28日 11:32
  • 八犬伝

    空が大きくて良いですね。
    夏のヨーロッパは、夜が長くて良いですね。
    2024年09月28日 12:38
  • JUNKO

    めぎさんがどんなよくわかります。ものに関心を持ってカメラを向けいてるかがよくわかります。大変良い記録になりますね。
    2024年09月28日 17:08
  • テリー

    ドイツは、丁度季節の変わり目で、陽がどんどん短くなってきているんですね。
    若いころ、アラスカに1ケ月、出張して滞在していた時に、8月から、9月初旬までいましたが、日の長さがどんどん変わってゆくのに、びっくりしました。
    2024年09月28日 23:09
  • Inatimy

    解体のビル、今後どんなふうに変化していくのか、楽しみですね^^。
    階段にもいろんな植物が生えていて。逞しいなぁ。
    あと1ヶ月もしないうちに冬時間になるんですね。
    夏時間・冬時間の廃止の話はすっかりどこかへ消え去って・・・。
    2024年09月28日 23:20
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。