スマホで撮る朝

今日は先週、朝の出勤時にスマホで撮った写真から。

これは10月2日の朝7時20分頃。
20241002_072044_001.JPG


まだ夜が明けていない。
20241002_072024_001.JPG


解体作業は始まっていた。解体自体はしばらく止まってて、下に落ちた瓦礫の片づけをしているという感じ。
20241002_072009_001.JPG


明けて来ようとしている空と車のヘッドライトが綺麗だった。
20241002_072142_001.JPG


続いてこちらは10月4日の朝8時半頃。まだ明けたばかりの雰囲気。
20241004_082422_001.JPG


この時間帯って、空が真っ青。
20241004_083050_001.JPG


この日は作業がお休みのようだった。木曜日が祝日だったので、金曜日もお休みにしたのかな。
20241004_082652_001.JPG


この日は冷えていた。
20241004_082733_001.JPG


冷えていると朝日が綺麗。
20241004_082929_001.JPG


空のこの雰囲気が素敵だったのだけど…
20241004_083151a.jpg


左の広告の「自由はベルリンにある。訪ねてきて」というのを読めるようにすると、向こうの空が明るくなりすぎてしまう。この辺は小さいセンサーの限界かな。暗い↑上のはシャドーを持ち上げると丸く虹が入ってるし。
20241004_083217a.jpg


センサーが1インチのスマホに憧れるけど、高いのよねぇ…

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    明け始める空の、なんとも言えない色合いが好きです^^
    2024年10月07日 06:18
  • YAP

    明暗差がある景色は、写真を撮るには難しいですね。
    最近は複数の写真を重ねてダイナミックレンジが大きい写真を合成してくれる機能があったりしますが、カメラを買った当初は面白がってそういう機能を使っても、しばらく経つと使わなくなってしまいます。
    2024年10月07日 09:34
  • Inatimy

    建物全部を解体するのではなく、ひょっとしたら骨組みはそのまま再利用するのかもしれませんね。こちらでも、そんな工法で作り替えられた建物を見たことがあります。
    こちらも朝が暗くって、最近は7時50分くらいが日の出。
    もうすぐ冬時間だから、少し、明るくなるのかな。
    2024年10月07日 15:22
  • おと

    明け方って、なんとも綺麗ですね〜。寒くて空気が澄んでいるときは、ひときわ。私はいつも寝坊だから、なかなか見られないんですが、時差ぼけ中は、バッチリ見れます^ ^
    2024年10月08日 14:27
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。