9月29日の日曜日の散歩

あっという間にもう2週間近く経ってしまったけど、今日は9月末の散歩の風景から。

この日は久しぶりにフルサイズのカメラZ6を持ち出した。レンズは105㎜マクロ。
DSC_7706_001.JPG


ああ、秋になってきたなぁ…
DSC_7707_001.JPG


散歩している人々も、もう冬みたいな格好。
DSC_7711_001.JPG


どんぐりが落ちていた。
DSC_7712_001.JPG


この日はライン川の方へ。
DSC_7716_001.JPG


野球部みたいな雰囲気の集団が走って行った。カメラを向けたら手を振ってくれた。ドイツなので、まさか野球部ではないと思うけど。野球って全く知られてなくて、やっているのを見たこともないし、ルールを知っている人にも会ったことがないし。
DSC_7719_001.JPG


これ、何を積んでいるのかなぁ…方向としてはライン川を上って行っているのだが、上へ行けば行くほど土はあるし…
DSC_7721_001.JPG


105㎜マクロレンズ、大きくて軽装という感じではないが、めぎはこのぐらいの望遠が好きな気がする。
DSC_7726_001.JPG

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    マクロレンズは中望遠にもなるし使い勝手の良いレンズです。
    200mmマクロを作ってほしいですね。
    2024年10月09日 06:25
  • mm

    ドイツでも集団で走ったりするんだ!?
    2024年10月09日 07:09
  • YAP

    野球部でなくても、トレーニングの一環でランニングを取り入れるスポーツは多いと思います。
    ただ、ドイツで運動部の部活動というのがイメージできないです。
    なので、この風景は私もめぎさんと同じく不思議に見えます。

    野球って、環太平洋の国々のスポーツというイメージですが、何気に欧州内でも、イタリアやオランダとか、国際大会に出てきますね。
    どんな人たちがどんなきっかけで始めるのか、気になるところです。
    2024年10月09日 10:36
  • ナツパパ

    野球ってアメリカ生まれという説と、イギリスのクリケットが発祥、
    という説があるそうですが、どちらも不人気なのだそうですよ。
    イギリスではあんな野蛮なスポーツというらしし、アメリカでは、
    なんでイギリスからのものを、と、植民地だったトラウマかなあ。
    2024年10月09日 13:26
  • Inatimy

    橋脚の落書き、川の方まで・・・。
    水に浸かりながら描いたのかしらね^^;。
    2024年10月09日 15:14
  • JUNKO

    丁度いい感じに撮れていますね。マクロだからと接写ばかりでない撮り方もいいですね。
    2024年10月09日 15:23
  • おと

    ユニフォームも同じ色だし、何のチームでしょうね~^^
    良いお天気で、気持ちよさそうだし、楽しそう♪
    2024年10月09日 17:16
  • テリー

    105mm 位のマクロ使いやすいですね。
    私の場合は、ソニーが90mm,Canon が100mm となりますが。
    2024年10月09日 18:03
  • 八犬伝

    ドイツは、やはりサッカーなのでしょうか?
    2024年10月09日 21:04
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。