クリスマスマーケットでの食事

今日もクリスマスマーケットのお話を。
DSC_9174_001.JPG


まだ17時15分頃なのだけど…
DSC_9221_001.JPG


来たからにはグリューワインから。
DSC_9161_001.JPG


そして、うちのドイツ人お目当てのお店で…
DSC_9164_001.JPG


ライベクーヘンを。ライベクーヘンとはジャガイモのすりおろしを小麦粉でまとめて揚げたもの。これをリンゴのすりおろしとともにいただく。1皿3枚で、半分こ。
DSC_9173_001.JPG


次に、めぎが食べたかったものを買いに行く。
DSC_9192_001.JPG


それはシュピースブラーテンと言い、訳すと串焼きなのだが、日本風の串焼きではなく豚の塊肉が予め串焼きになってて、それをさらにこうして鉄板で両面焦がして、パンの間に炒めた玉ねぎとともに挟んで食べる。
DSC_9178_001.JPG


これ、めぎは大好き。二人で半分こ。
DSC_9180_001.JPG


実はめぎたち、クリスマスマーケットに夕飯に行ったのだ。なので、到着するや否や、まずは食べたというわけである。

この記事へのコメント

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。