再び真っ暗な中を出勤する毎日がやってきた。
現在の夜明けは8時35分。一時間目は8時始業。これは一時間目が終わった休み時間、8時48分に撮影。夜が明けたばかり。
これは2時間目が終わった後の休み時間。やっと太陽の顔が見えたところ。
飛行機が飛んでいくのが見えた。次に乗るのはいつかな…
次の休みに飛行機に乗る予定はないが、次の休みはカーニバルの時の4連休で、それまであと7週間。
この日は朝の授業の後午後2時まで空き時間だったので、一度帰宅。素晴らしい青空だった。
しかし、その日の夕方から雪の日々が始まった。これは役目を終えて回収を待っているクリスマスツリー。ツリー用の木は切り花と同様にその用途のために栽培されているものだし、回収されたツリーは堆肥になるそうなのだけど、でもなんだか可哀想よね…
あの解体作業はここまで進んでいた。もうビルが見えない。
ラインタワーも見えない。
そんなに積もってはいないのだが。
しばらくマイナス3℃からプラス2℃ぐらいの気温が続く予報。
で、金曜日の朝は雪は降ってなかったがこんな状況だったし…
11時過ぎにも橋の上はこんなに凍っていた。解けて凍ったこの状態は歩くのがかなり怖い。この上に雪がうっすら積もったりすると、ホント怖い。
でも、晴れるととても嬉しい。寒くても、心が晴れやか。長い冬休み明けの最初の一週間、なんとか無事に終えられてよかったわ。
この記事へのコメント
mm
凍った道は怖いですよね。
stellaria
JUNKO
JUNKO
YAP
だとすると、アマゾンの密林を燃やして消滅させても CO2 排出にはカウントされない?
非常に胡散臭い考え方だと思います...
記事中の写真の最後の2枚、この色の路面はかなり怖そうですね。
転んでお怪我とかなさらないよう、お気を付けください。
Kome
こちらは神奈川県ですが、犬とうさぎが家にいるので朝の冷え込み対策をしようと思っています。
Inatimy
朝はまだ暗いけど、なんだか日没が少し遅くなった感じで夕方明るく感じます^^。
おと
凍った道は、歩くの怖いですよね〜。
こちらも寒い日が続きました。
週明けは暖かくなるようです♪
jetstream
ラインタワー、見るだけで実はまだ上がっていないのでした。タワーからの眺めも見てみたいです。!(^^)!