3日目の日没

今日は年末年始のチュニジアでのお話を。

滞在3日目の日没の時間がやってきた。
DSC_1683_001_01.JPG


例によってホテルの部屋から撮っている。
DSC_1680_001_01.JPG


上の2枚は部屋の窓から撮っているのだが、バルコニーに出ると赤いブーゲンビリアが夕刻の光でとても綺麗。
DSC_1697_001.JPG


なので、それと夕暮れを撮るという難関に挑戦。
DSC_1701_001_01.JPG


いやあ、難しい…
DSC_1699_001.JPG


あれやこれやと挑戦。
DSC_1703_001.JPG


下の庭には家族連れがいた。
DSC_1722_001.JPG


壁際の白い花も入れてみたり。
DSC_1704_001.JPG


こうしてみたり…
DSC_1768_001_02.JPG


ああしてみたり。
DSC_1743_001_02.JPG


↑この場合、どっちにピントを合わせたらいいのか、迷うなぁ…

こうして前日に続いてひとしきりここで楽しんで…
DSC_1727_001_01.JPG


日没を堪能した。
DSC_1783_001.JPG

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    冬の季節は湿度が低いせいか、朝焼けや夕焼けが赤く色づきません。
    2025年03月15日 06:34
  • mm

    景色がとても美しく感じられます。良いお写真なのでは?^^
    2025年03月15日 06:40
  • JUNKO

    透過光線を受けたブーゲンビリアきれいですね。日没はマジックアワーですべてのものが美しく見えます。何にでもカメラを向けたいですね。
    2025年03月15日 14:33
  • たいち

    niceです。
    2025年03月15日 16:10
  • Inatimy

    夕方の光、いい色を添えてくれますね^^。
    強い日差しの中の元気いっぱいなブーゲンビリアとはまた違った一面を見た感じ。
    2025年03月15日 17:37
  • YAP

    素晴らしい景色は目に焼き付けたいと思いますが、同時に写真として記録にも残し、感動の記憶が薄れないようにしたいですよね。
    自分の見た景色の感動を表せるような写真が撮れると、うれしいものです。
    2025年03月15日 17:44
  • kame

    逆光⊹透過光、大好物です。^^
    何通りでも撮り方を試したくなります。
    2025年03月15日 17:45
  • 夢の狩人

    夕景のマッジックアワーって
    ホントあっという間に過ぎてしまいますね!
    この黄昏時間が私は好きです・・・。
    2025年03月15日 20:11
  • のび太

    チュニジアは妻の両親が昔
    よく旅行した場所です。楽しく読ませていただいています。
    2025年03月16日 08:35
  • ぽこねん

    色んな夕日とブーゲンビリアたのしませて頂きました
    最後から3枚目が特に好きです。
    2025年03月16日 16:03
  • おと

    日没前の光って、本当に美しいですね^^
    ブーゲンビリアが、光で透けて、とても綺麗♪
    2025年03月18日 07:14
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。