ロンドンからおとさんがいらしていたこのとき、日曜日にいつもの散歩に出かけていた。
池では雁たちが賑やかだった。こちらから雄叫びが始まると…
反対側から応戦し始める。
このとき、APS-CのZ50に105mmF2.8マクロレンズをつけていた。そこそこ解像してたので、トリミング。
池の上を駆けているみたい。
負けないぞ!
という感じで、何度も何度も。
この恋の雄叫びは、毎年何度見ても面白い。その度に良い望遠レンズほしいなって思ったりするのだが、その割にはピント追跡機能も使ってないし、一応動物認証もあるのに使ってないし、まずは持っているカメラでその辺りを攻略すべきなんだろうな。
こうゆっくりしていてくれると撮りやすいのだけどね。
向こうには、結構寒いのに日向ぼっこしている人たちがいた。この日、手袋が必要なほどだったのにな。
春先の晴天。めぎも春だ~って叫んでみたかったな。
この記事へのコメント
kame
でも、レンズか小さいとどこまで認識してくれるかが問題だったりしますね。
Baldhead1010
寒いです。
YAP
私は頑なに中央一点の設定で使ってます。
もっと機能をフルに使えばいいのかもしれませんが、もうそれに慣れてしまっていて。
mm
JUNKO
Inatimy
勢いがあって、雰囲気が伝わってくるいい写真ですね^^。
また機会があったら、以前のように、日常の動画も拝見したいです♪
夢の狩人
私も一通り試してあとは使わないなんて機能がたくさんあります。
たいち
おと
今日も、少し散歩しましたが、こちらでも、同じように雁たちが賑やかでした。春ですね~^^
momo