イースターの家族の集い

今日は先日のイースターの日曜日の家族の集いのお話を。 先日もご紹介したようにイースターとはキリスト教のクリスマスに並ぶ重要な行事なのだが、宗教行事として儀式に参加する人たちももちろんいるけれど(特にカトリック圏)、多くのドイツ人にとっては祝日で仕事がお休みで家族そろってちょっと豪華な食事をする日、という位置付け。イースターに実家に帰省するという習慣は日本のお盆やお正月と同等程度に残…

続きを読む

2025年イースター

今日は2025年のイースター。 イースターとは何ぞや…という方に簡単に説明すると、イースターとはキリスト教ではクリスマスと並ぶ大事な行事。何しろ、金曜日に磔刑に遭ったキリストが日曜日に復活したのを信じるのがキリスト教で、その復活を祝うのがイースターだから。でも、もともと春を祝う土着のお祝いにキリスト復活をかけて布教したという話もあるし、キリスト教徒じゃなくても春が来たことを素直に祝…

続きを読む

1月にする夏休みの準備

今日もめぎの近況を。 1月と言えばめぎにとっては夏休みの計画を立てる月。というのは、ザルツブルク音楽祭のチケットの先行予約の締め切りがあるからだ。 チケットの割り当てがあるかどうかのお知らせが来るのは、3月末までのいつか。寄付をしている人とか何かの会員になっている人とかがまず最初に処理され、次にAbonnement(アボンネモン)を申し込んだ人が処理される。Abonnemen…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。