マルクト市場にとうとう春が来た

今日はめぎ家の近況を。 春分を過ぎ、3月21日の金曜日のマルクト市場は明るい光に満ちていた。 八百屋コーナーには、今年初のルバーブが!赤い色が目に眩しい…とうとう春が来たんだわ! ↑ルバーブは今回買わなかったけど、その奥にはホウレン草があって、思わずどっさり買っちゃった。聞かなかったけど、6~700gぐらいかな。その他にぼんやりと写っているのは数種類のキャベツと…

続きを読む

1月後半のめぎ家の夕食

今日は1月後半の夕食のお話を。 1月中旬、鉢植えの水仙がまだ咲いていなかった頃。この日は卵を産まなくなった牝鶏で出汁を取ったスープだったのだが、うちのドイツ人はスープにご飯を入れるのが好きで炊き立てのご飯をお皿に盛ってスープをかけてて、めぎは炊き立てならご飯を別に食べたいので別によそっている。炊き立てじゃなかったら、予めスープに入れておじや風にちょっと煮るのが好き。みなさんはどうかしら。 …

続きを読む

ジビエ肉は絶対ここ

今日も金曜日のマルクト市場でのお話を。時折めぎ家の食卓の写真を挟みながら。 花屋スタンドは寒い中でも頑張っていた。春の花が多くなってきたなぁ… めぎ家はインターネットで買った球根を鉢植えにした水仙が咲き出したところで、花は購入していない。 この日、久々に食べたくなってジビエのスタンドへ。鹿肉とイノシシの赤ちゃん肉があったが、今回は鹿肉を買う。 …

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。