2016年のザルツブルクとお別れ

今日は2016年夏のザルツブルクの話の最終回。 この年、宿の窓から通りを何度も何度も撮った。先日は雨の日のバージョンをお見せしたので、今日は晴れの日のを一挙に。まずは早朝、望遠ズームでお掃除の人を。 朝から民族衣装の人も。お仕事に向かう人かしら。 夕方16時半過ぎにはちょうど看板に日があたって綺麗だった。 窓から手を伸ばしてカメラを横に向けて撮影す…

続きを読む

最後のオペラ鑑賞

現在、2016年夏のザルツブルクの話を連載中。 5日目の夜7時過ぎ、最後のオペラに出かけたときは再び雨だった。 夜だけどまだこんなに明るい。 会場の向かいのお店から続々と移動してくる観客達。 雨の中ドレスは大変よね。 雨なのに庇の下でこうして立っている人たちは・・・ 喫煙者。 中はこんな状態。プルミエでない…

続きを読む

一人お散歩の終了

現在、2016年夏のザルツブルクの話を連載中。 ここは、昨日まで数回に渡ってご紹介してきた聖ペーター教会の入り口から入って右側の回廊の途中。 ここは、この聖ルペルトという人が創設した修道院の教会。この聖ルペルトはザルツブルクの塩の守護聖人なのだとか。これはトリミング。 下にはお墓も。 あまり近づいては見なかったけど。 一時間くらいここ…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。