羽を買って帰宅

10月中旬のプファルツ地方のお話は本日最終回。 写したのは前日の夕方だが、一泊して帰途に付く前にここでお買い物。 場所はAppenhofenという村だったと思う。先日ご紹介した安いハイムという村のすぐそば。ここでの買い物の目的は、試しに赤と白のワインを一本ずつと、この一週間後に控えていたハンブルク行きに備え、友人夫婦にお土産のスパークリングワインを購入、そして・・・ …

続きを読む

ワイン畑の風景

現在、10月中旬のプファルツ地方のお話を連載中。 ワイン畑の地帯をウロウロして、うまく被写体になりそうな場所を探す・・・あ、ここ良いかも、と思ったらアッシー君ことうちのドイツ人に車を止めてもらって撮影。 ちょっと高台からワイン畑のうねりを見下ろせるような場所を探していたのだが、なかなか見つからなかった。 良い被写体を探すのって、一日じゃ難しいわねえ。 …

続きを読む

沈黙という村

現在、10月中旬のプファルツ地方のお話を連載中。 ここはドイツとフランスの国境の村、シュヴァイゲン。訳すと「沈黙」という意味。 ワインにまつわるものが色々と置かれていた。 この村はちょっと小高いところに「ドイツワインの門」というのが立っていて、それが遠くからも見えて、おおおあれはなんだなんだ?と目を引いた。 上からはこんな景色。 …

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。