アナログのザルツブルク

今日は2019年ザルツブルクの番外編。 この夏の旅の前、行きつけのカメラ屋さんにセンサーの掃除に行ったのだが、その際お店のショーウィンドウに中古のニコンFMというアナログカメラの50mmF1.8オールドレンズつきが229ユーロで売っているのを見つけ、衝動買い。1977年のカメラである。これが高いのか安いのかなんともわからないが、非常に信頼の置けるお店でメンテナンスした上で売られており、レン…

続きを読む

2019年夏のザルツブルク最終日

現在、この夏のザルツブルクの話を連載中。 ここはノンベルク修道院の教会、サウンド・オブ・ミュージックのマリアがいた修道院である。 今回のザルツブルク滞在では2回目の訪問。 前回と同じような写真になってしまうが一通りパシャパシャ。 もっとうまく撮れるようになりたいなと毎度思うのだが、どうにもどうやったらいいかわからずじまい。 あ、あそこ…

続きを読む

宿の引っ越し

現在、この夏のザルツブルクの話を連載中。今日は、8月15日の朝の散歩の後のお話。 散歩から戻ったのは朝の9時ちょっと前。それから宿のキッチンで用意して(と言っても料理したのはうちのドイツ人だが)、9時半頃朝食。 冷蔵庫の中を食べ切るようにあれこれと。 というのはこの日、宿を移るから。一年前にこの夏の予約をしたとき、めぎのこれまでいたアパルトメントは既に8月15日…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。