またね 2021年05月06日 4月後半の貴族の庭園の話は本日最終回。 庭園の中を、出口の方向へ歩きながら上を見上げてパチリ。 たぶん桜の一種だと思う。というのは、去年ここにサクランボの実がいっぱい落ちていたから。野生の桜の木って、こんなに背が高くなるのね。 新緑の若々しい色が美しかった。 あら…? 咲いてる!今年最初のシャクナゲの花。(これがシャクナゲなのかツツジ…続きを読む
水路のある風景 2021年05月05日 現在、4月後半の貴族の庭園の話を連載中。 池の裏側を回って、次の池につながる水路のある辺りまでやってきた。 場所は、右上の2つの池の右側から左側へつながる水路と小道が交差するところ。この地図はこの庭園のHPから。 これが水路。映り込みが綺麗で撮ったのだが、なんとなく斜めってるし、夏や秋と違って枯れた木が写っているだけで、その時の感動と写真がかけ離れていた…ホント…続きを読む
春の息吹 2021年05月04日 今日からまた4月後半の貴族の庭園の話の続きをどうぞ。 ここは4月から無料で開放されたある貴族の私有地の池の一つ。 場所は地図の右端の池の上にある細い小道のところ。この地図はこの庭園のHPから。 足元には小さな花。 見上げると赤い葉っぱ。 そして湖畔には立派な枝垂れ柳。 ここに持ち込んでいるのはフルサイズのZ6に24-70…続きを読む