古い教会

今日は2017年夏のドイツ東部でのお話を。 うちのドイツ人の父方の祖先の教会の記録を見た後、めぎたちはその近くのこんな教会のところにやってきた。 場所はこちら。Altjeßnitz(アルティエスニッツ) という町の教会。写真バージョンにして少し拡大すると、近くに迷宮もある。そこは見てないけど。 中に入ってみる。 お墓があった。 教会は…

続きを読む

風力発電の装置

今日は2017年のドイツ東部でのお話を。 ここはドイツのCoswig(コスヴィッヒ)という町の近く。 ここに来たのは、前回までに書いたように、うちのドイツ人の父方の祖先の教会の記録がここに保管されていたため。こんな部屋でこんな記録を見せていただいた。もうこの話は書いたので、パラパラでどうぞ。 場所はこちら。 この辺り、本当に何もなかった。何もないと…

続きを読む

昔の記録と戯れながら

今日は2017年のドイツ東部の地の果てのようなところでのこと。場所はデッサウの近く。 うちのドイツ人の父方の祖先の記録が載っている書類。 洗礼、結婚、埋葬の記録が載っている。長い人類の歴史から見るとほんのちょっと前のこと。でも、この頃のドイツや世界を思うと、果てしなく遠い昔。だってこの年代って、モーツァルトが生きていた頃なんだもの。 手書きなので、担当者が変わる…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。