スロヴェニアを去る

現在数日おきに、2022年夏のスロヴェニアの話を連載中。 スロヴェニアのコニシツァにカルロス・クライバーのお墓を訪ねためぎたちは、また元来た道を戻り始めた。まず、一番近いRenkeという集落のところまで戻り… 行きに気になっていたこの干し草倉庫を車を降りて見学。 ほう~ 結構大きい。 干し草いっぱい詰まってるようだった。 …

続きを読む

コニシツァに別れを告げる

現在数日おきに、2022年夏にスロヴェニアのコニシツァを訪ねた話を連載中。 なぜコニシツァを訪ねたかと言えば、そこにあるカルロス・クライバーという指揮者のお墓があるから…という話は既に前回いっぱい書いた。 ほぼお墓しか撮っていないのだけど、そのお墓も本当に小さな墓地の中にあるので、似たような写真しかない。 墓地の外に出て、カルロス・クライバーのお墓が見える場所か…

続きを読む

カルロス・クライバーのお墓を訪ねて

現在数日おきに、スロヴェニアのコニシツァの話を連載中。 長々と走ってやってきた目的地はここ。 クライバー夫妻のお墓だが、先に亡くなったのは7年も若い奥さんの方で、その下に奥さんの死後約半年後に亡くなったカルロスの文字が刻まれている。その下は空白になっているから、いつか子孫の方の文字が刻まれるのかもしれない。 カルロス・クライバーという指揮者を知っている人は、もう…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。