5月の音楽祭の3つめの演目

今日は2023年5月末の聖霊降臨祭のザルツブルク音楽祭のお話を。 5月末の音楽祭も最終日を迎えた。見慣れたこの場所からスマホでパチリ。 この日は午後のコンサートへ(15時から)。プログラムは全てシューベルトの作品。本当はバレンボイムとアルゲリッチが連弾&バルトリとランランが共演&ソプラノのMélissa Petitとコーラスとの共演というようなプログラムを見に来たはずだったの…

続きを読む

5月末のザルツブルク3日目の朝

今日は今年(2023年)5月末のザルツブルクでのお話を。 聖霊降臨祭というキリスト教の祝日の音楽祭を訪ねためぎとうちのドイツ人は、主目的の演目、グルック作曲の『オルフェオとエウリディーチェ』のパリ版とパルマ版の2つを見終えて、3日目を迎えた。 ↑いつも上のように撮っているので、この日、このラッパの看板が青空に入るようにアングルを変えて撮ってみた。 この日は長い散…

続きを読む

聖霊降臨祭の音楽祭の2つ目の演目

今日は2023年5月末のザルツブルクのお話を。 初夏の聖霊降臨祭と言うキリスト教の祝日に開かれるザルツブルク音楽祭を訪ねためぎたちは、滞在2日目、午前中の散歩を終えてから宿のアパルトメントでゆっくりしていた。これはお昼。 夜はこの音楽祭の目玉演目を見に行くことにしていた。その前に腹ごしらえ。こんな風にいちいちレストランに行かずに買ってきたものでそこそこお洒落に過ごせるのがアパ…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。