デュッセルドルフで愛でる桜

今日は3月25日に写した桜の話の続き。 色々な種類の木が並ぶ桜並木のところで写した桜。これは前回に何枚か載せたピンク色の桜。 ソメイヨシノの仲間かなと思うのも数本ある。 なぜそう思うかと言えば、咲くと白くて、葉っぱが出るより先に咲くから、という理由でしかないのだが。 ちょっと緑が出てきたのも素敵。 まだ咲き始めだったこちらは、…

続きを読む

おとさんとの午後の散歩

今日は3月2日のおとさんとの散歩の写真から。もう一か月も前のことになった。 ラインタワーの辺りから右側の岸辺を通ってここまでやってきた。いつも見下ろしているハーバーをこちらから見るのってちょっと新鮮。 話は前後するが、↑上の写真のタワーの右に写っている歪んだ形の建物の辺りで、建物のすぐそばに行って色々撮ってみた。 おもしろーい。 それにしてもこの辺…

続きを読む

チュニジア4日目の朝

今日は2024~25年末年始のチュニジアでのお話を。 4日目の朝。曇り。 でも、朝日を拝むことができた。 綺麗~♪ 曇りの日の雰囲気も悪くない。朝の色合いを楽しんだ。 折角なので朝食前に外にも出てみた。 めぎたちの宿。真ん中の大きなガラス窓のところがめぎたちの部屋。あの赤いブーゲンビリアが茂っているところにバルコニーがあ…

続きを読む

パリの朝食ツアー終了

今日は2月初旬のパリでのお話を。 ここはナイル通り。 めぎが牡蠣とウニを買っている間に(その話はこちら)ガイドさんがパンとチーズを調達してきて、みんなが食べ始めていた。めぎは後からそれに参加。チーズ屋と魚屋はほぼ隣同士ですぐそばにいたので、めぎが買い物をしているとガイドさんもみんなも分かってて先に説明溶かし食とか始めてくれて助かった。 ↑ このパン、たぶん一枚…

続きを読む

終わりの日によせて

何食わぬ顔で時間が流れていくデュッセルドルフ。 SSブログ終了のお知らせを読んで衝撃を受けた11月15日から、早4ヵ月半。 今日3月31日は、とうとう終わりの日。 めぎは2月1日にこれ以降Seesaaにしかブログをアップしないことを決める記事を載せ、その後長いことそのままにしてきた。だから、皆さんご存じのこの赤い文字が管理画面の上にずっと煌々と輝いていた…

続きを読む

めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。